私が子供の頃、寝ていると遠くから聞こえる列車の音。
国鉄や東武宇都宮線から離れた場所に住んでいたので、どこから聴こえてくるのかズッと不思議に思ってました。
幻の列車が夜空を走り回っているのかな・・・と、夢心地で寝付いたものです。
推測ですが、現在の宇都宮中央公園があった場所に専売公社宇都宮工場があり清原工業団地に移転する昭和52年まで鶴田駅まで専用線が走っていました。その線路を走る列車の音だったのではと今では思っています。
遠い世界への道先案内人は、私にとって今でも車じゃなくて列車。
走る列車の姿を見るだけで気分はワクワク。遠くに想いを馳せさせてくれます。
この日も店内から行き交う電車の姿を目で追っていました。

JR宇都宮線沿いにある「HACHINOJO food・wine」。
路地裏にあり、まさに大人の隠れ家。大谷石の倉庫をリノベーションしたお店です。
壁の一部に大谷石が施されており、昼間でもエレガントで特別な空間に感じさせてくれます。

夜がメインのお店ですが、嬉しいことに昼間もお店を開いています。
ランチは、二千円、三千円、五千円の3コース。
今回は三千円のコースをお願いしました。

それでは、想い出残る昼間の宴をスタートさせましょう。
前菜盛り合わせ。
川田農園の無農薬野菜をふんだんに使った料理がズラリと並びます。
「ポワローネギと生ハム」「アボカドのテリーヌ&スモークサーモン」「茄子のグラタン ボロネーゼソース」「ズッキーニのレモンマリネと鶏肉のグリル」
どれも絶妙な組み合わせ。綺麗に味が重なり合い、味覚のレベルをグンと上げています。

「ライ麦入りの全粒パン」
食物繊維がたっぷり含んでおり、体にも良さそう。

パスタは二種類から選ぶ事ができます。
塩系は「魚介たっぷりのペペロンチーノ」

私はトマト系の「アマトリチャーナ」。
ピリリと辛く、大人のパスタに仕上がっています。

メインは肉か魚からチョイス。
お肉は「牛のサガリ」

私は魚の「マトウダイのソテー 焦がしバターソース」
サフラン風味のマッシュポテトが敷かれ、色合いも美しい。

デザートの「フォンダンショコラ」。
ドリンクにホットコーヒーを頂き、ご馳走様でした。
今回同席された若い皆さんが、ご両親や最愛の人と再び「HACHINOJO」さんに伺えたら素敵でしょうね。
楽しみにしています。
○「HACHINOJO food・wine」住所:宇都宮市簗瀬町1785-17
電話番号:028-638-9235
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時) 18時~23時(L.O22時)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-