蕎麦は細切りが好みですが、うどんやパスタは太い方が美味しく感じる。
ある人のSNSで、ランチタイムに太麺パスタを提供しているお店が紹介されていた。
時間に限りがあるので、茹でる時間がかかる太麺は遠慮され気味。
めっきり太麺パスタはご無沙汰でしたので、早速そのお店に伺うことにしました。
お店の名前は「イタリア料理 ソンニャ トーレ」。
栃木県庁近く、八幡山公園通り沿いにある小さなイタリアン。約三ヶ月ぶりに伺いました。

この日は二階に何組かのお客さんがおられた様子。
私はこの日も一階のカウンター席に座らせて貰いました。
開けられた玄関戸からは、清々しい芝生の公園が望め気持ちいい。

土曜、日曜日のランチは、1500円と3000円(ともに税込)の2コース。
1500円は「前菜」+「パスタORリゾット」。+300円で「ドルチェ」と「ドリンク」が付けられます。
3000円は「前菜」+「パスタORリゾット」+「肉か魚のメイン」+「ドルチェ」+「ドリンク」という内容。
今回は1500円に+ドルチェセット(ドルチェ+ドリンク)300円でお願いしました。

まずは「前菜」
大皿に彩り豊かな料理がズラリと並びます。
「青菜のアンチョビガーリックソテー」「紅芯大根白ワインビネガーマリネ」「玉ねぎのローストパセリソース」「人参のみかんビネガーマリネ」「じゃがいもの粒マスタード」「しいたけのプロヴァンス風」「サラダ 黒ごまドレッシング」(間違っていたらごめんなさい)
一品一品丁寧に作られ、食べごたえあり!!味わいの輪郭がはっきりしていて、ぼやけたところがありません。

自家製フォカッチャはしっとりふんわり。
このフォカッチャだけでワインが進むこと請け合い。

スパゲッティは通常1.4mm。
今回使うのは2.2mmのスパゲットーニ。茹でる前のものを見させて貰いましたが、結構違うものですね。

茹で時間は約13分。
「豚ホホ肉の塩漬けとトマトのスパゲットーニ」の完成。
麺はもっちり、食べごたえあり。
グアンチャーレとトマトの組み合わせは最高で、スパゲットーニと実によく合っています。

ドルチェは「とちおとめのジェラート」
自家製で今朝作ったばかりとのこと。
香りがよく味わいも濃い。果肉を程よく残し贅沢な美味しさを満喫。

エスプレッソをクイッと飲み干し、ごちそうさま。
気持ちいい春のランチを楽しめました。
○「イタリア料理 ソンニャ トーレ」住所:宇都宮市塙田2-5-3
電話番号:028-612-6309
定休日:月曜、火曜日
営業時間:18時~24時(L.O23時)、土日のみ12時~14時30分(L.O14時)、18時~24時(L.O23時)
栃ナビHP
- 関連記事
-