fc2ブログ

シンガポール・フライヤー

2008年にマリーナエリアで開業した「シンガポール・フライヤー」
高さ165mもある世界最大級の観覧車です。
IMG_2294_edited-1.jpg

現在ではお隣にマリーナベイサンズの展望台というライバルが誕生し、一時よりは落ち着いたと言われていますが、この日も平日だというのに大勢の観光客で賑わっていました。
シンガポール・フライヤー

真下から見上げても、「シンガポール・フライヤー」は大きい!!
工夫を凝らしたシンガポールや観覧車自体の紹介コーナーを抜けると搭乗口が。
シンガポール・フライヤー

目の前を横切るカプセルを見てビックリ。
シャンデリアが吊された立派に室礼されている・・・。

28個あるカプセルの中には、結婚式やパーティーなどを催すことが出来る貸切カプセルがあるのだそうです。
観覧車の中で飲食を楽しめるなんて、斬新。
シンガポール・フライヤー

で・・・一般の人が乗り込むカプセルも巨大です。
1つに最大28人が乗り込めるのだそうです。

では一周30分の旅に出かけましょう。
シンガポール・フライヤー

F1が開催されるシンガポール。
シンガポール・フライヤーの足下には、F1のピットが!!
開催時にはF1が見えるホテルを始め、このシンガポール・フライヤーも特別料金に跳ね上がるとか。
シンガポール・フライヤー

マラッカ海峡が近いシンガポール。
海には多くの巨大船が停泊しています。
シンガポール・フライヤー

マリーナベイサンズのお隣には、2012年6月にオープンしたばかりの巨大植物園が。
まるで二匹のオームが戯れているみたい。あの人工ツリーもアニメから抜け出してきたみたい。
シンガポール・フライヤー

最上地点からシティー側を眺めると・・・
シンガポール・フライヤー

幾何学的な建物も・・・地震国・日本ではありえない建築物だろうな~。
シンガポール・フライヤー

でもやはり、マリーナベイサンズの上に舟を乗せたような建築物は目を惹きました。
シンガポール・フライヤー
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム