久しぶりの羽田空港。
飛行機に乗ること自体何年ぶりだろう・・・。1泊2日と短い国内旅行ですが、テンションが上ります。
行き先は、九年ぶり二度目の高知県。
羽田空港から高知龍馬空港までは約1時間半。在来線で宇都宮から東京へ行くのとほぼ同じ。
ウトウトしている間に到着してしまいました。
空港で待っていたのは坂本龍馬。
亡くなって一世紀半たった今でも、高知県のシンボルとして輝いているのですから凄いです。
お隣には先日行われた「「明治安田生命レディス」の看板が。
今をきらめく女子プロゴルファー達が束になっても、勝てそうもありません。

前回はいっさい観光をせず高知を後に。
今回はレンタカーを借りて、様々な場所を見て歩かせて貰いました。
まず向かったのは、高知を代表する観光スポット「桂浜」。
よさこい節で「月の名所は桂浜」と唄われ、坂本龍馬の像が立っているのでも有名な場所。

駐車場に車を止め、案内看板を頼りに小高い丘を登っていくと見えてきました。
坂本龍馬の像・・・・の後ろ姿。

正面からのご対面を想像していましたが・・・・。
坂本龍馬は遥か太平洋の彼方を見つめているので、海側から回り込まないと正面同士で出会えないんです。
台座を含めると13.5mという高さ。遠くまで望めそう。

桂浜一帯は都市公園として整備されており、歩きやすいようカラー舗装された歩道も完備されています。
レットカーペットを歩いているようで、セレブになったような気分が味わえました。

この日は波が穏やかで、水面がキラキラと。
坂本龍馬が見た太平洋も、キラキラとした夢と希望で満ち溢れていたのでしょうね。

1泊2日の高知の旅。
私自身の備忘録として、早朝と正午の一日二回投稿していきます。
しばらくの間、お付き合いの程を。
そして高知に関心がわき、旅してみたいと思ってもらえたら幸いです。
○「「桂浜」住所:高知県高知市浦戸9
「よさこいネット」HP
- 関連記事
-