fc2ブログ

再開、栃木県なかがわ水遊園(大田原市)Part2

2021年7月15日で開園20周年を迎えた「栃木県なかがわ水遊園」。
海が無い栃木県内に水族館がオープンしたと大喜びして、子供たちと遊びに行ったのが昨日のことのように思い出されます。
栃木県なかがわ水遊園

昨年11月から空調設備等のメンテナンスのため長期休館していましたが・・・。
2022年3月1日パワーアップして再開したと聞き、早速お邪魔してきました。

那珂川のほとり、大田原市と那珂川町との境に様々な施設を有しています。
まずは「おもしろ魚館」へレッツゴー!!
栃木県なかがわ水遊園

高校生以上の「大人」650円、小・中学生の「子ども」250円。
小学生未満は無料ということで、小さなお子さん連れのご家族を多く見かけました。
栃木県なかがわ水遊園

水族館というと海の魚を連想しますが、こちらの水族館は川魚に特化しているのがユニーク。
最初に紹介されている魚は那珂川の上流から下流に生息する川魚達。
上流に生息している「ヤマメ」が気持ちよく泳いでいます。
栃木県なかがわ水遊園

2022年3月1日から5月8日の期間、「春の企画展」が開催中。
「魚う to トラベル」と称し、川に生息している世界の生き物たちに会いに行こうという企画。
栃木県なかがわ水遊園

海外旅行に行きづらい状況下ですのでありがたい!!
パスポートがいらない旅に出発しよう。
栃木県なかがわ水遊園

川魚というと地味なイメージですが・・・。
「アイシャドードラド」
目の後ろにある黒い模様がアイシャドーに見えることから名付けられたとのこと。南アメリカ大陸、パラグアイ川。
栃木県なかがわ水遊園

「ロイヤル・トーマン」
とぼけた顔がチャーミング。インドネシアやマレーシアに生息するライギョの仲間。
栃木県なかがわ水遊園

「フラワー・トーマン」
体にある目のような丸い模様が花のように見えることから名付けられた。
栃木県なかがわ水遊園

「ミズオオトカゲ」
原生林やマングローブ林などの水辺に生息するトカゲの仲間。水面を泳いだり潜水したり・・。東南アジアに生息。
栃木県なかがわ水遊園

そして見どころは「アマゾン川」の大水槽。
ガラス張りの通路からは、優雅に泳ぐ巨大な魚たちを間近で見ることが出来ます。
栃木県なかがわ水遊園

そして熱帯雨林を思わせる「アクアドーム」には、様々な動物も。
栃木県なかがわ水遊園

「カビバラ」
元気に泳ぐこともありようですが、お休み中。
栃木県なかがわ水遊園

「オオトカゲ」も気持ちよさそうに日向ぼっこ。
栃木県なかがわ水遊園

そして今回新たに仲間入りした動物がこの「アクアドーム」内に生息してました。
一回見落とし、受付嬢に展示場所を教えてもらい再入場。

壁際のこんな地味な場所に彼はいました。
栃木県なかがわ水遊園

その名は「フタユビナマケモノ」。
ナマケモノという名前の通り、しばらく見ていたのですが微動だにせず。丸まっていて顔さえ見えません。
栃木県なかがわ水遊園

残念すぎるので、売店で売られていたナマケモノのぬいぐるみを見て我慢しました。
栃木県なかがわ水遊園

「栃木県なかがわ水遊園」内には、遊ぶ場所がたくさん。
芝生広場には、新たしいアスレチック遊具が登場。多くのお子さんが遊んでいました。
栃木県なかがわ水遊園

「つり池」や「つかみどり池」も。
10月1日から3月18日までは土日祝日のみ営業。
栃木県なかがわ水遊園

現在は新型コロナの影響で利用が中止されている「水の広場」も、多くの子供達で賑わう季節がもうすぐ。
栃木県なかがわ水遊園

〇「栃木県なかがわ水遊園」
住所:栃木県大田原市佐良土2686
電話番号:0287-98-3055
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、第四木曜日(祝日の場合は開園)、夏休み期間やGW期間中は無休

開園時間:9時30分~16時30分(但し7月20日~8月31日の期間は、17時まで)
公式HP公式ツイッター公式インスタグラム栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム