餃子と焼きそばは、宮っ子の私にとってまさにソウルフード。
宇都宮花園、東武宇都宮線高架そばにあった「
焼きそば キング」。
様々なコンテストで優秀な成績を収めているお店で、私もオープン直後お邪魔させて貰いました。
但し駐車場が限られており、周辺のお店と障害があった模様。
2022年1月に心機一転、上三川町に「焼きそば 伊藤商店」としてリニュールオープンしました。

休日に足を伸ばして上三川町へ。
宇都宮市内から砂田街道を南下。日産栃木自動車大学校そば、そしてダンカラホールの隣にお店がありました。
11時の開店と同時に店内へ。
並300円(税込)からと嬉しい価格設定。
入店後に次々とテイクアウトされるお客さんが入店される。早速ファンをゲットされている様子。

早速焼きそばをオーダー。
焼きそば本体は、「並」「中」「大」とシンプルですが、トッピングが様々出来る様子。
餃子を頼まれる人もおり、人気の一品になっていました。

「焼きそば」の「中」400円(税込)を注文。
トッピングは何にしようか迷いましたが「桜エビ」50円に決定。普段口にしない組み合わせに。
しばらくして、焼きたて熱々の「焼きそば」が登場。
ふわっと桜エビの香りが舞い、春の訪れを予感させてくれました。

たっぷりの桜エビが、優しく素朴の美味しさを演出。
脂などを強く感じることなく、美味しく頂けました。

麺の中にもやしも入っており、もちっとした麺の中にシャキシャキといいアクセント。
桜エビの香りを嗅いでいたら、不思議に海辺で焼きそばを食べているような気分に。

土曜、日曜日はイベント出店のため、お店を休むこともあるとか。
公式SNSなどを参照ください。
○「焼きそば 伊藤商店(元 焼きそば キング)」住所:上三川町上郷2092-5
電話番号:0285-36-1460
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)、土日イベント出店で休業の場合あり)
営業時間:11時~21時(L.O20時)
(まん延防止等重点措置における営業対応については、公式HP等を参照ください)
公式ツイッター、
栃ナビHP
- 関連記事
-