fc2ブログ

道の駅 にのみや(真岡市)Part2

真岡市で蕎麦を愉しんだ帰りに、どこかに寄ってから帰ることに。
フっと思いついたのは、「道の駅 にのみや」でのイチゴ三昧!!
道の駅 にのみや

日本一のいちごの産地「真岡市二宮」で、真っ赤に熟れたイチゴと戯れようという算段。
町名の謂れになっている二宮尊徳さんの幼少時代の像がお出迎え(なぜか後ろ姿・・・)している道の駅です。
道の駅 にのみや

新型コロナによる感染予防のため、残念ながら「いちご情報館」や「いちご展示温室」は臨時休館中。
詳しく二宮のいちごを知ることが出来ませんでしたが、農産物直売所には様々ないちごが売られていました。
道の駅 にのみや

購入させてもらって、自宅で色々な品種のいちごを食べ比べ。
どれも熟れてからの収穫のため、「日持ちしませんので、早めにどうぞ」と店員さんから。
直売所ならでは。生産者が明記された美味しいいちごでした。

「とちおとめ」
道の駅 にのみや

「とちひめ&ミルキーベリー」
道の駅 にのみや

「スカイベリー」
まさに「いちご王国 とちぎ」の国民であるありがたみを実感です!!
道の駅 にのみや

帰宅するまで買ったいちごはお預け状態。
早く地元採りたていちごを食べたくなり、道の駅内にある「ジェラート屋」さんへ。
道の駅 にのみや

冬季限定の「とちひめジェラート」400円(税込)を頂きましょう!!
「とちひめ」は果皮・肉ともに柔らかいため市場への出荷にはむかず、いちご狩りや直売所でしか扱われない品種のいちご。ここでしか食べられないと思うと、テンションが上ります。
道の駅 にのみや

目の前で、とちひめを専用の陶器でミルクアイスと混ぜ合わせていきます。
真っ白いアイスが徐々にいちごの果肉でピンク色に染まっていく・・・。

コーンかカップか選べ、カップを選択。
果肉がたっぷり、甘酸っぱいいちごの美味しさが詰まってました。
道の駅 にのみや

○「道の駅 にのみや」
住所:真岡市久下田2204-1
電話番号:0285-73-1110
定休日:第三火曜日(祝日の場合営業、翌日休み)

営業時間:9時~18時
(まん延防止等重点措置における営業対応については、公式HP等を参照ください)
公式HP栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム