2022年の節分は今日、2月3日。
撒いて鬼を退治し福を招く、そして年の数だけ食べて厄除けを行う「福豆」の準備はお済みでしょうか?
売られているのを見て思い出し、慌てて買い求めました。

買わせて貰ったお店は、「世界のナッツと落花生 うさぎや」。
昭和25年創業、株式会社 古川商店の直売所。富士見小学校近く、楡木街道沿いにあるお店です。

2021年12月1日に店舗を改装しリニューアルオープン。
駐車場はお店の前に1台、道路向かいに数台分用意されています。

まるで洋菓子店のような店内。
ショーケースの中には、様々な世界のナッツが並んでいます。

新型コロナの自粛生活が続き、外飲みする機会が激減。家飲みがスタンダードに。
おつまみとして頂くナッツ類を購入しようと立ち寄りました。
どれもこれも美味しそう~。
塩分不添加の「素焼きミックスナッツ」や、アーモンド、カシューナッツ、くるみなど選び放題。

千葉県産、栃木県産などの国内産の落花生やピーナッツも。
年配の方への手土産にも喜ばれそう~。

ドライフルーツや干し芋、豆菓子もある。
まさに「豆のデパート」。工場直売ですので安全安心。
ネット通販も行っています。

我が家に帰って店開き。
まずは「福豆」80円(すべて税込)
家族全員の年の数分、三袋くらいあれば大丈夫かな?

「千葉産 バターピーナッツ」550円
足らなければ、ピーナッツで代用しましょう~。

「ミックスナッツ 塩レモン味」、「メープルカシューナッツ」、「ミックスナッツ バーベキュー味」各300円
おやつ代わりになると、子どもたちは目を輝かせている。
この他にも美味しそうな味付きナッツがありました。また後日に買わせてもらおう!

「素焼きミックスナッツ」300円は、2袋。
塩分不添加ですので、こちらが私のおつまみのメインナッツになる予定。
我が家の愛犬も興味津々。でもあげませんよ!!
○「世界のナッツと落花生 うさぎや(株式会社 古川商店)」住所:宇都宮市鶴田町2934
電話番号:028-633-1535
定休日:日曜日、祝日
営業時間:9時~18時(但し土曜日は10時~)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-