あの「Naomi OGAKI」が、1月28日から2月20日までの期間限定でランチ営業をスタートさせる。まさかの一報に衝撃を覚え、ユニオン通りに猛ダッシュ!
4月で八周年を迎える「Naomi OGAKI」。
オープン以来頻繁に足を運んでましたが、新型コロナの影響で夜出歩かなくなり随分ご無沙汰状態。
この機会にと、一年数カ月ぶりに「Naomi OGAKI」のドアを開けました。

昼間見る「Naomi OGAKI」もクール。
玄関先にも期間限定でランチ営業がスタートした旨が明記されていました。

まん延防止等重点措置による時短要請で、昼は11時30分から15時(L.O14時)
夜は通常より一時間開始時間が早まり、17時から21時(L.O20時)。
お酒は20時まで提供しますので、昼飲みもOKとのこと。

1月26日にランチ営業の告知をしたばかりでしたので、この日はのんびりモード。
まばゆい光差し込む店内で、ランチを楽しませてもらいましょう。

カウンター越しに「こんばんは!」と元気に挨拶するスタッフたち。
次の瞬間、「あっ!こんにちはでしたね。」と苦笑い。初めて迎える昼営業に少々戸惑っている様子。

ランチ限定コースは2000円(税別)
スープ、前菜、メイン、パンが付いています。
メインは肉料理か魚料理から選べ、+500円でデザートを付けることが出来ます。
夜同様、昼間から単品料理も注文OK。
これらの料理を肴に、昼飲みも喜んでお受けするとのこと。
昼飲みというと居酒屋系のお店が思い浮かびますが、「Naomi OGAKI」で休日に昼間からワインを傾ける・・・。
日常を離れ優雅な休日が過ごせそう~!!

では「ランチ限定コース」をご紹介していきましょう。
まずはスープ、「栃木県産 菊芋のスープ」。
菊芋には「イヌリン」という水溶性の食物繊維が含まれ、血糖値の上昇をおだやかにするとか。テレビなどで紹介され注目されている食べ物。
菊芋を凝縮し、玉ねぎを加え鶏のフォン、牛乳を加えて完成させたもの。
おかわりしたくなるほどの美味しさです。

前菜は四品。
「パテアンクルート」「季節野菜のピクルス」「キノコのマリネ」「人参のラペのサラダ」
日によって、様々な前菜が登場するようです。

ランチ用に小さく焼かれた「パテアンクルート」。
こちらを切って、盛り付けてくれました。

日頃この時間帯は仕込タイム。
ランチを頂く合間に、厨房で行われる仕込み風景を見ることができるんです。
丸鶏を使った「フォン・ド・ヴォライユ(鶏のフォン)」を大きな寸胴鍋で作成中。
おいしゅうなれ、おいしゅうなれと念じながら、煮出している光景に出会えました。

メインの「鴨のコンフィ」が登場。
二千円のコースに付くメインとしては立派過ぎる一皿、テンションが上ります。

皮目はパリパリ、身はホロホロとほぐれる鴨のモモ肉。
マスタードでいただきます。

じゃがいものフリットと塩ゆでされた地場野菜。
こちらはマヨネーズで。

メゾンカイザーのパンが付いてきて、食べごたえも十分。

+500円(税別)でデザートも追加してみました。
この日は「とちおとめのタルト」と「自家製バニラアイス」。
とろける美味しさのバニラアイスを是非食べてみてください。レストランでしか味わえないクリーミーな舌触りを堪能できます。

ハレの気分を味わえるランチタイム。
また気ままに飲み食いできる日常が、戻ってきてくれるのを祈るばかり。
でも今はこのランチで十分満足させて貰いました。

まん延防止等重点措置の期間中、「あぜみち 駅東店」「あぜみち 戸祭店」にて出張販売が行われます。
「Naomi OGAKI」の料理をご自宅で。公式HPやSNSで日時などをご確認ください。
○「Naomi OGAKI」住所:宇都宮市西1-1-2
電話番号:028-680-4446
定休日:火曜日
営業時間:18時~25時
(まん延防止等重点措置における営業対応については、公式HP等を参照ください)
公式HP、
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-