2021年12月4日にオープンしたばかりの小さな焼き菓子屋さん。
日光市からの帰り道、フッと思い出し立ち寄ることに。
宇都宮市宝木町。
住所から推定すると住宅街と思われ、停めやすい駐車場があるのか不安・・・。
もし停めづらかったら、場所だけ確認して後日訪れようとナビを頼りに車を走らせました。
新里街道から少し入った場所にお店の看板を発見。
駐車場もゆったり5~6台停められる広さがあり、ストレスフリーで駐車することが出来ました。

お店の名前は「小さな焼き菓子屋 consolateur(コンソラトゥール)」。
営業日は週3日の「火曜、木曜、土曜日」のみ。
(不定休がありますので、下記の公式インスタグラムを参照ください。)
ご自宅の脇に可愛らしい小さな建物が建てられ、そこで営業していました。

ショーケースの中には、パウンドケーキを始めとする美味しそうなお菓子がズラリ。

焼き菓子も様々な種類が用意されています。
ちょっとした手土産に、喜ばれそう。

ひょうたんランプのお店「Friendly-lights」が併設。素敵なひょうたんライプが展示されていました。
干瓢の栽培、加工まで自ら手がけているのだそうですよ。

自宅に戻り店開き。
「バニラパウンドケーキ」290円、「紅茶パウンドケーキ」290円、「抹茶パウンドケーキ」300円(すべて税込)

「アップルパイ」200円(税込)

「洋梨のタルト」300円(税込)

「マラサダプレーン(クリーム入り)」180円、「マラサダシナモン(クリーム入り)」200円(ともに税込)
ポルトガル発祥、イースト菌で発酵させたパン生地を油であげ砂糖をまぶしたドーナッツ。
みんな大好きなものばかり、子どもたちを中心にアッという間に無くなっていきました。
○「小さな焼き菓子屋 consolateur(コンソラトゥール)」住所:宇都宮市宝木町2-1101-25
定休日:月曜、水曜、金曜、日曜日(不定休あり)
営業時間:10時~15時
公式インスタグラム、
「ひょうたんランプfriendly-lights」公式インスタグラム
- 関連記事
-