fc2ブログ

小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール(宇都宮市)

2021年12月4日にオープンしたばかりの小さな焼き菓子屋さん。
日光市からの帰り道、フッと思い出し立ち寄ることに。

宇都宮市宝木町。
住所から推定すると住宅街と思われ、停めやすい駐車場があるのか不安・・・。
もし停めづらかったら、場所だけ確認して後日訪れようとナビを頼りに車を走らせました。

新里街道から少し入った場所にお店の看板を発見。
駐車場もゆったり5~6台停められる広さがあり、ストレスフリーで駐車することが出来ました。
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

お店の名前は「小さな焼き菓子屋 consolateur(コンソラトゥール)」。
営業日は週3日の「火曜、木曜、土曜日」のみ。
(不定休がありますので、下記の公式インスタグラムを参照ください。)

ご自宅の脇に可愛らしい小さな建物が建てられ、そこで営業していました。
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

ショーケースの中には、パウンドケーキを始めとする美味しそうなお菓子がズラリ。
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

焼き菓子も様々な種類が用意されています。
ちょっとした手土産に、喜ばれそう。
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

ひょうたんランプのお店「Friendly-lights」が併設。素敵なひょうたんライプが展示されていました。
干瓢の栽培、加工まで自ら手がけているのだそうですよ。
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

自宅に戻り店開き。
「バニラパウンドケーキ」290円、「紅茶パウンドケーキ」290円、「抹茶パウンドケーキ」300円(すべて税込)
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

「アップルパイ」200円(税込)
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

「洋梨のタルト」300円(税込)
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

「マラサダプレーン(クリーム入り)」180円、「マラサダシナモン(クリーム入り)」200円(ともに税込)
ポルトガル発祥、イースト菌で発酵させたパン生地を油であげ砂糖をまぶしたドーナッツ。

みんな大好きなものばかり、子どもたちを中心にアッという間に無くなっていきました。
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール

○「小さな焼き菓子屋 consolateur(コンソラトゥール)」
住所:宇都宮市宝木町2-1101-25

定休日:月曜、水曜、金曜、日曜日(不定休あり)
営業時間:10時~15時
公式インスタグラム「ひょうたんランプfriendly-lights」公式インスタグラム
小さな焼き菓子屋 コンソラトゥール
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム