本場の料理・食材を学ぶために、定期的にイタリアへ行かれている「アックアインボッカ」さん。
先月も11日間お店を閉めて、トスカーナとエミリア地方を旅して来られました。
勉強熱心なシェフのお土産話を聞きにお邪魔してきました。

この日のランチタイムも満席状態。
少ししか話を聞くことが出来ませんでしたが・・・。
カリスマ醸造家、ヴィットリオ・フィオーレ氏のワイナリー「ポッジョ・スカレッテ」のワイン「キャンティ・クラシッコ」をグラスで750円。
ヴィットリオ氏の息子さんで現在ワイナリーの責任者を勤めるユーリーさんと一緒に撮った写真も見せてくれました。イタリアの風を感じさせてくれました。

火曜日~土曜日ランチタイム限定の「アマルフィコース」1500円を頂きました。

前菜は「きまくれミックスサラダ」も具だくさん。
食べ応えあります。

私は+300円でサラダの代わりに「イタリア前菜盛り合わせ」
ワインと共に頂くと、イタリアへ飛んだ気分。

グラスワインが無くなったところで、イタリアのビール「モレッティ」600円を。
イタリアでもっとも古い歴史を持つビール。普段口に出来ない料理・お酒が頂けるのが外食の醍醐味。

奥さんはパスタに「カレッティエラ」を。
フィレンチェの定番。トマトと赤ニンニクのパスタで、奥さんの定番にもなっています。

私は「カッチョ エ ぺぺ」
ローマのペッコリーノチーズと黒胡椒というシンプルな組み合わせ。

先月頂いた「白いアマトリチャーナ」と似てはいますが、今回はまさにチーズを食するのがメイン。
チーズを食べやすくするためパスタが添えられているという感じ。
ペッコリーノチーズそのものをガッチリ堪能出来る一皿になっていました。

ドルチェは「バナナのタルト」

紅茶とカフェラテと頂いて〆。

在日イタリア商工会議所から、2012年イタリア品質認証マーク「AQI」を取得したアックアインボッカさん。これからも本場の味を届けて下さいね。
○「TRATTORIA Acqua in Bocca(トラットリア アックア イン ボッカ)」住所:宇都宮市上戸祭町3008-5
電話番号:028-624-9766
定休日:月曜日、第二・四火曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、18時~22時(L.O21時)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント