北海道に行ったら絶対「
えびそば」を食べてくるというNさん。
新鮮な海鮮ではなく「ラーメン推し」というのはNさんらしい。
Nさんたちと「新年の挨拶」の最中に昼食タイム。
以前から気になっていたお店に立ち寄ることにしました。
石橋街道沿い、下町交差点角にある「らー麺 藤原家」。
街道沿いに掲げられている大きな看板が目印です。

さすがお昼時とあって、多くの車が止まっています。
運良くほとんど待たずに席につくことが出来ました。

メニュー豊富。
看板メニューの「海老系らー麺」以外に通常の「らー麺」、「激辛系らー麺」そして、「旨辛麻婆」やご飯物もある!!
公式HPに掲載されていますので、参考にしていてください。
私を含め四人全員初めてでしたので、看板メニューの「海老系らー麺」からチョイスさせて貰いました。

私はこちらのメニューに興味津々。
一杯1980円(税込)という高みの世界を覗いてみたい。
実はさらにこの上、1杯3500円という究極の「海老系らー麺」が誕生したようですが・・・。
そちらは見なかったことにして、1980円のらーめんをいただくことにしました。

醤油、酢、ラー油、さらに胡麻やガーリックフライなどの調味料は、オーダーが入ってから運ばれてきます。
感染予防の観点でしょう。もちろん入店時の検温、飛沫防止のボードなど予防防止が徹底されていました。

全員分の「ミニサラダ」が運ばれてきた。
らーめん店でサラダが頂けるとは・・・。
野菜が不足がちな私達の健康を考えてくれているようで、嬉しい限りです。

海老系らー麺「逆エビがたMen」、醤油、塩、味噌から選べます。
Sさんは「濃厚ストレートスープ」の醤油880円(税込)
甘エビやオマールエビ等々の旨味お凝縮させた海老100%のらー麺。
味噌系に見えるほど、ドロリ濃厚。
海老の美味しさが堪能できる一杯だと、スープも綺麗に飲み干してました。

Yさんは濃厚海老スープに「サラっと」清湯スープを混ぜた「合わせ清湯」880円(税込)の塩。

Nさんは「海老つけ麺(醤油)200g」の「濃厚ストレートスープ」880円(税込)
「海老、海老していて美味しい」とNさん。海老の甘さを堪能した様子。

「らー麺 藤原家」で使われている麺はすべて自家製麺。
契約農家で栽培された小麦、「ゆめかおり」を使用しているのだそうです。

私は「ビエノシンテMen」1980円(税込)
人生の中で一番高価ならーめんを頂きましょう~!!

焼き上げられた二尾の「天使の海老」がトッピング。
丼から焼き海老の香ばしいかおりが立ち上り、食欲を誘います。
こちらの海老はまるごと食べられます。

まずはスープをひとのみ。
どろ~り濃厚で、まるでリゾットを頂いているみたい。
でも口当たりはサッパリとしており、海老特有の癖もなく気持ちよくいただけます。
私達がイメージする海老らしさは、通常の海老系らー麺「逆エビがたMen」の濃厚ストレートスープの方が強いかも。
私には飲んだことがない旨味に満ちていて、非常に満足させて貰いました。

中太麺が濃厚なスープと良く絡みます。
お値打ち感がある1杯1980円のらーめんでした。

らーめんの前に・・・。
大人気の「旨愛®とみちゃん餃子」5個450円(税込)をみんなでシェア。
地元上三川町のニラ農家「隅内農園」の新鮮なニラがたっぷり。
ご馳走様でした。
○「らー麺 藤原家」住所:上三川町上三川3195-1
電話番号:0285-56-5345
定休日:火曜日、臨時休業あり
営業時間:11時~21時
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-