fc2ブログ

炭ときどき薪 KABARIN(宇都宮市)-6

東武宇都宮百貨店に買い物へ。
買い物を済ませ、フッと気がつくと13時過ぎ。どこかでお昼をしていこう。

東京街道方面に出ると、市内に11店舗の飲食店を展開している「(株)チームバリスタ」の系列店に目が止まった。
2店舗が軒を並べ、ハンバーグが自慢の「炭ときどき薪 KABARIN」と、ガレットやパンケーキが頂ける「bariSAI cafe」。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

昼時となると玄関先に長い行列ができているのをよく見かける「KABARIN」に、遅めの時間帯だったからか今日は列がない。これ幸いとお店に向かうことに。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

ちょうど出る入るで、待ち時間なく店内へ。
座った席は、薪や炭でハンバーグを焼き上げる調理風景が間近で見える特等席。
粗挽きハンバーグから出た油が滴り落ち、火柱があがる光景を何度も見ることが出来ました。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

ランチは超粗挽きビーフ100%のハンバーグと、それを使ったハンバーガーの二種類。
ハンバーグのソースは8種類から選ぶことが出来ます。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

「ビーフ100%超粗挽炭火焼きハンバーグ定食」1280円(税別)を注文。
ソースは「グリーンカレー」をチョイス。

グレープフルーツのデトックスウォーターを頂きながら、待つことしばし。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

小鉢がたくさん乗った定食が運ばれてきた。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

熱せられた鉄鍋には、12.5mm超粗挽ビーフの「ハンバーグ」。
グツグツと沸騰したソースから、グリーンカレーの食欲誘ういい香りが。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

ハンバーグから先に手が伸びそうなところをグッと我慢。
ベジファーストで、まずは「サラダ」から。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

桜えびが乗った「茶碗蒸し」はチーズが入って、洋風に。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

「鶏肉の竜田揚げ」
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

「ブロッコリーとトマトのマリネ」
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

「かぼちゃのサラダ」
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

主菜、副菜入れて6種類。

厳選米か炊き込みご飯か選べ、厳選米を。
この日は「栃木県大田原市の新米コシヒカリ」
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

赤だしのお味噌汁も美味しい~。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

一呼吸ついたところで、再び「ハンバーグ」と向き合いましょう。
まだ鉄鍋が熱く、ソースも熱々。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

お箸で割ると、ビーフ100%のハンバーグはレアの状態。
溶岩石が入っており、自分お好みの焼き加減で頂くことが出来ました。

ゴロッと肉肉しい食感。噛むたびに肉の旨味が口の中に広がっていきます。
そしてハンバーグとグリーンカレーが同時に味わえ得した気分。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

最後にご飯を少し残し、「豆乳のだし汁」、そして「湯葉、岩のり、生姜」を浮かべお茶漬けとして頂きます。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

テイクアウトも出来、店先で足を止め買っていかれる方も。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

2021年12月27日(月)~30日(木)までの四日間は平日ですが土日祝日と同じ営業時間に。
つまりランチ営業が1時間延長し15時(L.O)までOK。

年末年始休暇は、2021年12月31日~2022年1月3日になります。ご参考までに。
炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)

○「炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)」
住所:宇都宮市西1-1-8
電話番号:028-688-8886
定休日:不定休(年末年始休暇 2021/12/31~2022/1/3)

営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~24時(フードLO23時30分)
土日祝日のランチ営業は、15時30分(L,O15時)まで営業しています。
栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム