かつて栃木県一の歓楽街だった泉町。
泉町通りは歩くのもままならないほど、人と車でごった返していたのは過去のこと。
今は師走というのに、人通りもまばら。
でも・・・

泉町通りにある「季節料理 力造」は、大盛況。
師走らしい賑わいを見ることが出来ました。

お邪魔するのは約三年ぶり。
ご主人、女将さんとも元気な笑顔で迎えてくれました。

まずはアサヒスーパードライ生ビール660円で乾杯。
昼間体を動かしていたので、冬でも冷えたビールがうまい!!

お通しは「スペアリブの柔らか煮」。
里芋、焼き葱とともに、肉肉しいスペアリブ。
非常に美味しく、この一皿でも大満足。

メニュー表を開くと、力造の看板メニューが次々と目に飛び込んできます。
あれも、これも食べたい!!

「お刺身盛り合わせ」2150円
マグロ、オコゼ、オコゼの内蔵、アジ、イカ、しめ鯖
切れ味鋭い包丁で切り分けられた刺身は、割烹料理店の味わい。

「焼き餃子」385円
看板料理が数多くある「力造」。近年ではこの「焼き餃子」が大好評だとか。
食べてみて納得。具にしっかり味が乗っており、何もつけずこのまま頂いても十分美味しい。
酒の肴にピッタリな餃子。お酒が進みます。

「シュウマイ」605円
こちらも初めて頂く看板料理。
旨味がギュッと詰まったシュウマイで、こちらも醤油や辛子がなくても表情が緩む美味しさ。
よく口にする料理もこちらの店主にかかると、おっ!と驚く美味しさに昇華。さすがです。

お陰で、日本酒が進みました。

昔からの看板料理も頂きましょう~。
「肉巻きおにぎり」495円
この大きさ、そしてこの味わいは、まさに力造クオリティー。
よく通った昔を懐かしみながら、変わらぬ美味さを満喫。

「焼き鯖寿し」1650円
〆はやっぱりこの一品。
「大人の階段」の先にあった怪しげな旧店舗。あしげく通ったのはこの一品との出会いがきっかけでした。
すでに旧店舗の建物自体取り壊されてしまいましたが、今でも
当時の光景を鮮明に覚えています。
○「季節料理 力造(りきさく)」 住所:宇都宮市泉町1-10 2F
電話番号:028-627-0084
定休日:日曜日、祝日(年末年始休暇 2021/12/29~2022/1/5)
営業時間:18時~24時 (O.S23時30分)
ぐるなびHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-