fc2ブログ

肉割烹 BENNKEI(宇都宮市)-6

寒くなり、すき焼きが美味しい季節になりました。

宇都宮短大付属高校近く、陽西通り沿いにある「肉割烹 BENNKEI」。
宇都宮市内にある「日本料理 みつわ」の系列店で、「すき焼き」「ステーキ」など肉にこだわった料理を食べさせてくれるお店です。
肉割烹 BENNKEI

使わせてもらったのは一番奥の個室。
ゆったりと席の間隔を開けて。感染予防対策もしっかり施されています。
肉割烹 BENNKEI

半年以上ご無沙汰しているうちに、メニューがパワーアップ。
「とちぎ和牛 匠」以外に、「近江牛」もラインナップ。
お好みのグラム数でカットし、提供してくれる「ステーキコース」が新設されていました。
肉割烹 BENNKEI

また「季節のコース」も新登場。
和牛や魚介を楽しむ会席仕立てのコースになっているようです。
肉割烹 BENNKEI

今回はグランドメニューから、「華」8800円(税込)をチョイス。
とちぎ和牛匠をすき焼きで楽しむコース。
「A-5等級かつBMS10以上」のとちぎ和牛にのみ与えられたプレミアムブランド「匠」を堪能させて貰いましょう。

まずは「ビール」で乾杯。
昼間いい運動をしたので、さらに美味しく感じる。
肉割烹 BENNKEI

先付
「とちぎ和牛匠 シンシン 特製ローストビーフ」
最初の一品目から「とちぎ和牛匠」が登場。テンションが上ります。
柚子胡椒風味でサッパリ。噛むと肉の旨味が口いっぱいに広がります。
肉割烹 BENNKEI

前菜
「鱈の白子、ズワイガニ、茶碗蒸し」
大粒の白子が蟹の風味に満ちた餡の中にゴロリ。
まさに贅沢な茶碗蒸しです。
肉割烹 BENNKEI

焼きすき
「とちぎ和牛匠 もも肉」
美しいサシが入ったお肉。四人前でこのボリューム。
このまましばらく眺めていたい衝動に駆られました。
肉割烹 BENNKEI

サービスを担当するのはイケメンの青年。
私達の目の前で一枚一枚丁寧に焼いていきます。
肉割烹 BENNKEI

那須御養卵の黄身を浮かべたタレをよくかき混ぜ、頂きます。
肉割烹 BENNKEI

絶妙な焼き具合。
程よい弾力、柔らかい旨味。思わず表情が緩みます。
肉割烹 BENNKEI

余ったタレは、プチご飯にかけて・・・。
これがまた絶品。若ければ、この卵かけご飯だけで何杯もおかわりできそう~。
肉割烹 BENNKEI

ひとりひとりに専用鍋が運ばれてきて、ついにメインの「すき焼き」が始まる様子。
ここで使われるお肉は「とちぎ和牛匠 サーロイン」。
すき焼きの具材もたんまり。
肉割烹 BENNKEI

椎茸、ネギをよく焼き、一枚だけお肉を鍋に投入。
じんわりととちぎ和牛匠の脂が溶け出し、鍋全体に広がっていきます。
程よく火が入ったところで、すき焼きの割り下を投入。
肉割烹 BENNKEI

ここまではイケメンの青年にやって頂き、最初の一枚は二個目の那須御養卵のタレで。
その後は自分のペースで頂いていきます。
しっとり柔らか、口の中でお肉がとろけていきます。
肉割烹 BENNKEI

ご飯かうどんを選べ・・・。
ご飯は大田原市吉成農園のミルキークイーン。お汁は新潟のしじみ汁。
肉割烹 BENNKEI

北海道産の小麦を使ったうどんはもっちりつるり。
ご飯、うどん、おかわりOKということで、皆さん食べる食べる!!
肉割烹 BENNKEI

香の物で口をニュートラルに。
最後まで飽きずに美味しく頂けました。
肉割烹 BENNKEI

デザートは「クラウンメロン、紅まどんな、ピオーネ」
サッパリとした口当たり、すき焼きでの高揚感が少しづつ収まり・・・。
肉割烹 BENNKEI

〆のコーヒーでしばしの寛ぎの時間。
美味しかったです、ご馳走様でした。
肉割烹 BENNKEI

○「肉割烹 BENNKEI」
住所:宇都宮市西大寛2-5-23
電話番号:028-666-6001
定休日:日曜日(2021年年末年始休暇:12月27日(月)~1月5日(水) 昼の部)

営業時間:11時30分~14時30分(最終入店13時30分)、17時30分~22時(最終入店20時30分)
公式HP公式インスタグラムぐるなびHP栃ナビHP
肉割烹 BENNKEI
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム