「厳しい状況でも、しっかり仕入れてくれるお店へ優先的にいいネタが振り分けられる」と、耳にしたことが。
日本の食は、信頼関係で繋がっているのでしょうね。
仕事帰り、久しぶりにオリオン通りにある「大衆 魚田酒場」に立ち寄らせて貰いました。
コロナ前は早い時間帯から外のテラス席までお客さんが溢れていましたが、まだお客さんはまばら。
街なかにイルミネーションが灯され、時間がかかっても賑わいが戻ってくるのを祈っています。

メニューは壁に。
目を凝らしながら、美味しそうな料理をオーダーしていきます。

まずは「チューハイ(大)」1250円。
容量は1リットル。アルコール度数は7%。ひとりで飲む分には十分なサイズ。
長居しないよう最初にゴール設定。これを飲み干したら帰ることにしましょう。

お通しは「すいとん」。
大鍋で煮込んでおり、お代わりしたいほどの美味しさ。

「本まぐろ刺身 赤身」500円

「サワラの刺身」1000円
大衆酒場と言って侮ってはいけません。
サワラは「三重鳥羽産の金のサワラ」。脂肪含有量14%。
醤油で頂くのではなく、すだちと粗塩でいただくのが最高に美味しい!!

自粛が解除されたと言っても、企業の宴席はなかなか再開できない状況。
宴席ではさばけなくなった高級魚が、元気があるお店に流れてきているのでしょうね。
ありがたいことです。

斜め前になる姉妹店「やきとり かんちゃん」からも料理を注文することが出来ます。
「かしら」「ハツ」各140円

〆に「あじフライ」390円を頂きご馳走様。
カリカリ、ふわふわで大満足でした。
○「大衆 魚田酒場」住所:宇都宮市曲師町2-32
電話番号:090-8845-3536
定休日:月曜日、ほか月1回休み
営業時間:16時~23時(フードL.O22時、ドリンクL.O22時30分)、火~木のみランチ(11地30分~13地30分)も営業
食べログHP、
下野新聞「よるのみや」HP
- 関連記事
-