新里街道沿いにあるラーメン店「花の季」。
広々とした駐車場にはいつも車がびっちりと止まって大盛況。
宇都宮を代表するラーメン店として人気を集めています。
JR宇都宮駅西口そばの「花の季」が2021年10月18日場所や名前をほんの少し変え、装いも新たにオープン。
仕事帰りに何人かと立ち寄らせて貰いました。

お店は以前あった「Hananoki@Plus」から、大通りを挟んで向かい側。
店名は「花の季 ねぎぼうず」。暖簾に大きく描かれた「の」の文字が目印です。

黒板にはズラリとメニューが。
ラーメンはもちろんおつまみ系も数多く用意され、「駅前で軽く一杯」という私達にはピッタリのお店。

早速「キリン一番絞り 中生」530円(すべて税込)を注文してクイッとひと飲み。
外で飲むビールはなんでこんなに美味しいのだろう~。爽快そのもの。

早速つまみをいくつか頼んでみよう~。
ひとりで頂くのに値段、量とも最適化されています。
「ポテサラ」280円

「青菜ナムル」280円

「きくらげメンマ」280円

「ごぼう煮」280円

「なす煮浸し」380円

肉のおつまみも旨いもの揃い。
よく煮込まれた「牛すじ豆腐」、とろ~りとろける自家製チャーシューのおつまみも大評判でした。
「牛すじ豆腐」380円

「チャーシューエッグ」420円

「チャーシューカツ」450円

「餃子3個」280円。餃子専門店にも負けないお味。
野菜もたっぷりでサクサクジューシー、お酒にもあいます。

気がつくと、帰宅途中の会社員たちでカウンター席は次々と埋まっている・・・。
二杯目かつラストアルコールは「トマトレモンサワー」480円。
深酒せずサクッ飲みで、次のお客さんたちに席を譲ることにしましょう~。

締めはもちろんラーメン。
定番の「バカうまラーメン」850円

そして麺もスープも違う「〆のラーメン」780円。味変も楽しめます。
「飲んだ後には、絶対〆のラーメン!」という人が私の周りに多いですが、実はこの年までそういう習慣は皆無でした。
が・・・、いや~旨いものだと気がついてしまいました。
この歳で〆のラーメンに魅了されてしまったら、まずい、まず過ぎる!
巨大化に拍車がかかってしまいそう・・・。(苦笑
○「花の季 ねぎぼうず」住所:宇都宮市駅前通り3-1-2
電話番号:028-612-2444
定休日:月曜日
営業時間:
15時~24時(但し、日曜日は22時まで)11時30分~14時30分
公式Twitter、
「花の季」公式HP
- 関連記事
-