子供の頃仲間と駒生球場隣にある射撃場跡(国有地99号)に行き、落ちている弾丸の薬きょうを拾い遊んだのを覚えています。
まだ太平洋戦争の面影を残す施設が、数多く残っていたのを懐かしく思い出します。
その駒生球場近く、西の宮通り沿いにある「LOCAL RESTAURANT HUT」。
以前は「美濃や」というとんかつやお寿司を楽しめるお店でしたが、東京や栃木市で修業された息子さんへと代替わり。
店内をカフェ風に改装、メニューも店名も一新。
8月で五周年を迎えました。

すぐに評判になり、人気店に。
幸いにオープン直後に伺えましたが、その後満席、満車で敗戦記録が続きました。
冷たい雨が降り続いていたある日、こんな日なら大丈夫だろうと意気揚々自宅を出発。
開店時間の10分前に到着し、準備万端。
すでに車の中で待っている方もおり、開店時には私を含め四組12名が並ぶという状況。雨でも大人気、素晴らしい~。
お昼の予約は11時30分来店のお客様だけ出来、しっかり事前予約されている組もいらっしゃいました。

無事に一巡目で席に案内されました。
メニュー表には美味しそうなものばかり。
悩んでも決めきれないときは、一番最初に書かれたメニューと決めてます。
新聞でもテレビのニュース番組でもトップニュースは制作者のイチオシですから・・・。

サイドメニューのミニスープ300円(すべて税込)も追加。
この日は「きのこのポタージュ」。
まろやかな口当たり、ほっこりと心と体が温まります。

選んだランチはみんな大好き、「海老フライ(タルタルソース)」1100円(税込)
サラダや惣菜、ご飯も大皿に山盛り!!

ふわふわ柔らかリーフがたっぷりサラダ。
一枚一枚のリーフに綺麗に味が乗っており、最後の一枚まで美味しくいただけます。

人参のラペ、トマトのマリネ、ポテトサラダもさり気なく添えられている。

表面はパリッと、なかはふっくらとした衣に包まれた海老が3本。
タルタルソースもかけられ、モリモリとご飯も進みます。

デザートも追加してみました。
「パンナコッタ(梨とアールグレイ)」440円(税込)
心も落ち着くアールグレイのパンナコッタ。
梨もたっぷり乗せられ、爽やかな秋の味覚を楽しませてもらいました。
○「LOCAL RESTAURANT HUT」住所:宇都宮市鶴田町1965-11
電話番号:028-307-9796
定休日:火曜日、第一・三水曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O)、17時45分~22時(L.O)
公式フェイスブック、
公式インスタグラム、
栃ナビHP
- 関連記事
-