シラスうなぎの三年連続の不漁で、うなぎの価格が高騰。
今後口にするのが難しくなるのでは・・・と騒がれれば騒がれるほど、食べたくなるのが人情。
ということで、護国会館前にある「うなぎや」さんにお邪魔してきました。
土日には駐車場にガードマンが出るほどの人気店。お店の前で席が空くのを待つ人達もよく見かけます。

この日は早めにお邪魔したので待たずにOK。
座敷間に通されメニュー表に目を通すと・・・。
前回お邪魔した2007年と比べると、それぞれ500円ほど値段が上がっている様子。
メニューも多く、うな丼、うな重、うなぎ白焼定食、ひつまぶし、うなぎセイロ蒸しなど多彩。どれも美味しそう
調理場で生きたうなぎをさばいているのを横目で見ながら・・・。
生ビールを頂きながら、生臭さが微塵もない美味しい「ほねあげ」400円や

「きも焼き」350円を肴に。

すると、前菜の盛り合わせが目の前に。
今回オーダーしたのは「うな重 特上」2800円+サラダセット300円。
今まで「並」か「上」しか頼んだことが無かったので知りませんでしたが、特上だと前菜が付くんですね。
ここにもほねあげが・・・。美味しいと言ってもちょっと食べ過ぎた感が。^^;

そしてメインのうな重の登場。
蓋を開ける瞬間のドキドキ感、イイですよね。香の物とお吸い物が付いてきます。

うなぎを拝見する前に・・・サラダセットに付いてくるのは、「海藻サラダ」
まずはこれから頂こう。

オープン!!
細長いお重に、綺麗に二枚乗っています。

綺麗な照り具合。
夏本番、これで少しはスタミナ補充出来たかな。
○「うなぎや」住所:宇都宮市北一の沢町27-2
電話番号:028-624-0825
定休日:水曜日
営業時間:11時~14時30分、17時~20時L.O)
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
ぴゅー
鰻の高騰でお店が大変とよく耳にします。
中には閉店もとか・・・とても悲しですね。
できることは、鰻を食べに行くこと。
私も行ってきまーす♫
2012/07/12 URL 編集
pool
> 鰻の高騰でお店が大変とよく耳にします。
> 中には閉店もとか・・・とても悲しですね。
そんな事態にもなっているのですか・・・それは深刻な話ですね。
> できることは、鰻を食べに行くこと。
> 私も行ってきまーす♫
いってらっしゃい!!
2012/07/13 URL 編集