fc2ブログ

サカサライトサンドウィッチーズ(宇都宮市)

コンビニで食事を購入する場合、おむすびかサンドウィッチが常。
特にサンドウィッチは色鮮やかな具材に、ヘルシーな野菜の存在に心ときめき手が伸びてしまいます。

2021年8月5日にグランドオープンした「Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)」。
「ちょっとよそ行きなサンドウィッチとおやつとコーヒー」のお店で、大評判になっています。

そろそろ落ちついた頃かと思い、お邪魔することにしました。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

場所は江曽島にある「ユナイテッドガーデン」内。
周囲は住宅地になっていますが、ここだけ緑深き鎮守の森が広がっています。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

ケヤキなどの大木に囲まれた森の中央には、神社が祀られています。
古い既存の建物を改装などし、様々な店舗が入る商業スペースが誕生しました。
過去に二度ほど伺ったフレンチ「ブルーセゾン」もユナイテッドガーデンにあります。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

こちらの棟に入るのは初めて。
L字になった平屋の建物の一番奥にお店がありました。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

株式会社アイシークリエーションという一級建築士事務所のショールームを借り受け「Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)」をオープンさせたようで、玄関先にある小さな黒板が目印になっています。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

天井が高く、北側の開口部から柔らかい日差しが差し込んでくる店内。
本や絵や小物の一つ一つが素敵に輝いています。

キャッシャーの隣にはテイクアウト出来るサンドウィッチやケーキが収められています。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

窓際のカウンター席へ。
外の緑を眺めていると、宇都宮にいるのを忘れさせてくれます。
日常を離れ、どこか遠くに旅した気分。コロナ渦で忘れかけたワクワク感が蘇って来ました。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

11時30分から14時まではランチタイム。
作り立ての「グリルサンドウィッチ」を頼むと、サラダとデリが付いてきます。
さらにドリンクを付けると50円引き。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

ちなみに8時から10時30分(L.O10時)までモーニング営業を実施中。
サラダ、スープ、ドリンクも付いて880円(税込)。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

「シュリンプアボカド」1408円+「サカサブレンド(HOT)」440円-セット割引50円=1798円(税込)を注文。
注文が入ってからサンドウィッチの具材をグリル。コーヒー豆を挽き、珈琲を淹れ出します。
店内での飲食に対しては、効率より作り立てを重視している様子。のんびり待つことにしましょう~。

キャッシャーのそばに天井から吊り下げられたアンティークライト。
逆向きに吊り下げられ、ここから「サカサライト サンドウィッチーズ」の店名が生まれたと教えて貰いました。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

出来たてホヤホヤのサンドウィッチが!!
思わず目を輝かせてしまうような素敵なフォルム。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

早速サンドウィッチにかぶりつきたい気持ちを抑え、まずはランチに付いている「サラダ」、「デリ」を頂きましょう。
ビネガーがきいていてサッパリ。酸味が胃を刺激し、食事のための準備運動が完了。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

この日のデリは「マッシュポテト」。
まったりなめらか。クリームのような口溶けです。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

ついに「シュリンプアボカド」サンドウィッチを攻略する番。

海老やアボカドが「これでもか!」というぐらいに。
逆に私が食べられてしまいそうなくらい、大きな口を開けているサンドウィッチ。

専用の袋に入れ、「上から潰してお食べ下さい」と店主。
ハンバーガーと同じ要領で食べれば良いのか!
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

ボリューム満点、食べ出したら止まらない。
プリプリの海老はまだ温か。
ねっとり濃厚なアボカド、フレッシュレモンがイイアクセントになっています。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

店主の知人が経営する岡山県高梁市にある「Mellow Coffees」の焙煎豆で淹れたコーヒー。

飲んだ瞬間酸味がパッと開き、華やかな印象。
綺麗な苦みがジーンと残りゆっくり味わっていたいコーヒー。サンドウィッチと良く合っています。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

テイクアウトしたサンドウィッチとケーキは三時のおやつに。
どちらもしっかり包装され、持ち運びも心配なし。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

「ラム酒香るクッキークリームサンド」432円(税込み)。
たっぷりクリームをダークライ麦パンでサンド。切った断面にはオレオがトッピング。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

「キャロットケーキ」432円(税込)
バター不使用、シナモンの香りも素敵で、ペロリと頂いちゃいました。
ご馳走様でした。
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)

○「Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)」
住所:宇都宮市江曽島町1412-5 ユナイテッドガーデン・アイシークリエーション内
定休日:火曜、水曜日、木曜日のモーニング営業、臨時休業あり(公式SNSを参照してください)

営業時間:8時~17時(10時〜11時30分まではテイアウトのみ利用可、店内飲食不可)
公式フェイスブック公式インスタグラム栃ナビHP
Sakasalight Sandwiches(サカサライト サンドウィッチーズ)
(左が北です)
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム