休みが重なった娘が、お昼を付き合ってくれました。
彼女が大好きなお店に、久しぶりにお邪魔しましょう。
そのお店とはユニオン通りにある「すし・和食 久」。
向かう車の中でおもむろに携帯電話を取りだし、「今回で何回目の久さんでしょうか?」とクイズを出してきた。
彼女が初めて行ったのは中学生の時。今回で十三回目になるとのこと。
しっかり記録していたようで、連れて行ってもらうのを楽しみにしていた様子。

緊急事態宣言の時短要請を受け、現在夜は「握りコース」のみ。
20時には閉店。

当面、前日までの予約のみの受付となっています。
お気を付けください。

今回は「昼おまかせ」3000円(税込)を。
握り13貫、軍艦、巻物、サラダ、汁物が付いてきます。

まずはサラダ。
固ゆでされたレタスとブロッコリーのサラダに、金山寺味噌と胡麻のドレッシングがたっぷり。

ここから握りがスタートです。
目の前で丁寧に切り分けられたネタを寿司として昇華させていきます。
回転寿司で好きなネタしか食べなかった娘。
久さんのお陰で、青魚や貝類の美味しさを知り食べられるようになりました。

「山口 カワハギ」

「愛知 稚イカ」

「宮城 平目」

「対馬 本鮪 赤身」

「山形 カサゴ」

「三重 白ミル貝」

「対馬 本鮪 中トロ」

「鹿児島 車海老」

「奄美大島 スジアラ」

「カステラ」

「島根 のどぐろ」

椀「いとうり、大しめじの薄い赤だし」

「大分 甘鯛の昆布絞め」

「焼き穴子」

軍艦「いくら」

巻物「カッパ巻き」

これにて終了。
さらに旬のネタを握って貰いました。
初物の「北海道 秋刀魚」

今期最後の「新子」で〆。ご馳走様でした。
○「すし・和食 久」住所:宇都宮市西1-4-7
電話番号:028-612-1951
定休日:不定休(月1~2回)
営業時間:12時~14時、18時~21時30分(夜の部は当面、20時まで)
公式HP、
食べログHP、
栃ナビHP
- 関連記事
-