fc2ブログ

てん(宇都宮市)Part2

店舗が建て替えられてから初訪問。
ゴルフ練習場南、上三川街道沿いにある「てん」。

新鮮な刺身、胡麻油を使った天ぷらなどが頂けると大評判のお店。
旧店舗自体に夜予約し、宴会料理を頂いたのを鮮明に覚えています。

昼時伺うとお客さんの車がズラリ並び大賑わい。
気後れしてしまい、入店出来ず前を通り過ぎるのが常。

この日は確実に入店しようと、開店時間の11時着を目指し自宅を出発。
11時は少し回ってしまいましたが、無事に入店することが出来ました。
てん

駐車場はお店の前、そして隣に広々とした砂利の駐車場が用意されています。
30台車が停められるようで、今は無理ですがちょっとした宴席にも重宝しそう。
てん

通して貰ったのはカウンター席。
ここは厨房を垣間見ることが出来る特等席。手を休めること無く、黙々と料理を仕上げていきます。

女性店員さんは皆さん和装。
冷たいお茶でもてなしてくれました。
てん

お昼のメニューは多彩。
この他に「近海本鮪シリーズと称した海鮮丼も。(詳細は栃ナビHP等を確認下さい)

伺う前からネットで調べ、「板長おすすめ弁当」2000円(税込)にターゲットを絞ってました。
一度に様々な料理が頂けるのは魅力的。ひとり宴会気分を楽しもう~。(酒抜きですが・・・笑)
てん

立体的、奥行きもあり、写真としてはボケてしまってますが・・・。
肉眼で見るとボリューム感があり贅沢気分が味わえました。
てん

「天麩羅」
衣がサックサク。ごま油の風味が食欲を誘います。舞茸、白身魚、そして海老は二本!!
てん

「お刺身」
特にマグロがとろ~りとろける美味しさ。
てん

「焼き物」
酢の物など小鉢が2つ、卵焼きも添えられています。
てん

「煮物」
豚の角煮を中心に、上品な出汁で煮込まれています。
てん

これらの料理を迎え撃つ「ご飯」。
お米が美味しくて、パクパク入ってしまいます。

今メニューを見て「おかわり自由」と書いてあったのを見逃してました~。
ひとつの料理で一膳ペロリと食べられたかも。(見逃したお陰で、食べ過ぎず幸いだったと言えますね)
てん

大きなお椀には、たっぷりのお味噌汁。
この日は豆腐となめこの味噌汁、香の物も付いています。
てん

食後にデザート「チーズケーキ」。

緊急事態宣言を受け、営業時間が短縮されています。
(実施期間は下記の表より延長されることが考えられます。)

今回の時短営業中に限り、夜の営業でも「ランチメニュー」が「ランチ価格」で提供してくれるとか。
お酒は飲めませんが、美味しい食事を食べに夜お出かけしてはいかがですか?
てん

○「てん(ten)」
住所:宇都宮市川田町117-3
電話暗号:028-656-1108
定休日:火曜日

営業時間:11時~14時(L.O)、17時~22時
公式Twitter栃ナビHPホットペッパーHP
てん
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム