fc2ブログ

日光羊羹 綿半 大通り店(日光市)

せっかく日光までお昼を食べに来たのだから、手土産を買って帰ろう~。

夏の日光土産といえば、「水羊羹」。
日光駅から神橋までのメイン通り沿いに、羊羹屋さんが軒を並べている・・・。

お昼を頂いたフランス料理「ジルエット」向かいにある「日光羊羹 綿半 大通り店」。
「鬼平の羊羹本舗」、「三ッ山羊羹本舗」の水羊羹は頂いたことがありますが、「綿半」のは食べたことが無い。
日光羊羹 綿半 大通り店

ということで、創業天明七年(1787年)の「日光羊羹 綿半 大通り店」に寄らせて貰いました。
本店は西参道近く、日光温泉 日光千姫物語の向かい側にあり、こちらは支店になります。
日光羊羹 綿半 大通り店

創業以来日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社の御用を勤め、明治からは旧宮内省、日光田母沢御用邸、宮家の御用達。伝統と気品を溢れる店内で無駄なものが一切無い。流行の和菓子類は無く、伝統を感じる羊羹類が並んでいます。
日光羊羹 綿半 大通り店

壁には様々な賞状。
庶民は気後れしてしまいそうな雰囲気ですが、お店にいらっしゃったお姉さんがフレンドリーで非常に話がしやすい方。
感染予防のビニールシート越しに、少しお話をさせて貰いました。
日光羊羹 綿半 大通り店

あとで写真を見直したら、水羊羹以上に「日の輪」という名菓に興味が沸いてしまいました。
次回はこちらを是非!
日光羊羹 綿半 大通り店

「水羊羹」十本1410円(税込)を買わせて貰いました。(冷蔵庫で四日間保存可能)
日光羊羹 綿半 大通り店

中の箱も上品で、贈答用でも喜ばれそう~。
日光羊羹 綿半 大通り店

十勝の小豆で作られた水羊羹。
日光羊羹 綿半 大通り店

しっかりとした甘さを感じますが、つるり爽やか。
口当たりが良く我が家でも大評判でした。
日光羊羹 綿半 大通り店

○「日光羊羹 綿半 大通り店」
住所:日光市下鉢石町799
電話番号:0288-53-3888
定休日:火曜日(2021年8月は変則的で、11日(水)、18日(水)、その後は毎週火曜日)

営業時間:8時30分~17時30分
公式HP食べログHP栃ナビ(本店)
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム