2021年8月8日で「東京オリンピック」が閉会式を迎えます。
ルールさえ知らない種目が大半でしたが、手に汗握る展開に夢中になって観戦していました。
凄いプレーの連続に、思わずテレビの前で歓声を挙げての大応援。スポーツ観戦の楽しさを改めて実感させられました。
ある休日、試合にやっと一区切り。お昼にしてはちょっと遅い時間でしたが、ランチに出発。
伺ったのは「オステリア ポルタ・ロッサ」。
フードオアシス オータニ鶴田店そばの住宅街にあるイタリアン。

メインフロアーにはたくさんのお客さん。
密を避けるためか、初めて個室に通して貰いました。

シャンデリアにライオンの壁飾り。
ちょっと贅沢気分。周囲を気にせず、ゆったり気分で食事を楽しめました。

ランチは「ランチプレート」1000円(税込)~。
但しこの1000円の「ランチプレート」は、あまりの人気に平日のみの提供になっています。

今回頂いたのは「Arancia」2450円(税込)。
サラダと前菜4種。パスタやパニーノ、メイン料理も付いてくるコース。パスタ以下、好きな物を選べます。
まずは「サラダと前菜」
とうもろこしのポタージュ、カボチャのマリネ、自家製ローストビーフ、イタリア産チーズ、そしてサラダ。
ビネガーが効いていて暑い夏に最適。ワイン片手に楽しみたい料理が並びました。

パスタは「日替わりパスタ」をチョイス。
この日はなんと冷製パスタ、「小ヤリイカの冷製パスタ」。
スパゲッティーニの軽快さと、ねっとりとした小ヤリイカ。
イタリアでは冷製パスタは無いですが、蒸し暑い日本では需要大。
冷水でギュッと絞まったパスタは、細くても歯ごたえがあり食べ応えも十分。
味わいも濃く、おかわりしたくなる一品でした。

パニーノはパンで具材を挟んだイタリアの軽食。
オープン時から提供しているこだわりの一品で、市内のイタリアンで出してくれるお店を知りません。
「カツレツ」をチョイス。
モッチリ厚めの自家製パンに、衣薄く揚げられたカツレツが挟まれています。
ハーブの香りが食欲を誘いガッツリと。女性はフォークとナイフを使ってどうぞ。

メイン料理は魚料理を。この日は「山形のアラ 香草オーブン焼き」
アラのお腹部分にハーブが詰め込まれ、ナイフを入れるとハーブのいい香りが広がります。
海のものと野のものとの競演。草原の香りをまとったアラを豪快に頂きました。

ドルチェは「セミフレッド」と「カボチャのプリン」の二種盛り。
甘さ控えめ、どちらも夏のドルチェにピッタリ。

アイスコーヒーを頂き、ご馳走様。

遅く入店したので最後のお客さんに。
お陰で食後シェフご夫妻と少々会話をさせて貰いました。
2021年8月の定休日は下記の予定。
但し変更になる場合もありますので、公式フェイスブックを参照して下さい。
○「オステリア ポルタ・ロッサ」住所:宇都宮市鶴田町522-5
電話番号:028-678-6616
定休日:木曜日、第三水曜日
営業時間:11時30分~14時(13時30分L.O)、18時~22時(21時35分L.O)、ディナータイムは完全予約制
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-