fc2ブログ

soba.sho(鹿沼市)Part2

鹿沼インターチャンジから東北自動車道に乗る前に昼食を済ませておこう。

周辺の蕎麦店でもと車を走らせると、「soba.sho」の素敵な店舗が目に飛び込んできた。
木の温もりに導かれるように、フッと気がつけば店内へ。
soba.sho

自動販売機で食券を購入。
気持ちが穏やかになる環境音楽が店内に流れ、外観同様落ちついた癒やしの空間が広がってる。

人気ラーメン店というと忙しない感じがしますが、ゆったりと時間が流れ味わいながらラーメンが堪能出来ました。女性客が次々来店されるのも頷けます。
soba.sho

「塩そば」900円と「しゅうまい三個」360円(すべて税込)のチケットを購入し、コの字になったカウンター席に。

席の両脇にはボードが設置され、お水は紙コップ。
衛生面、密の防止措置もしっかりとされてる。
soba.sho

待っている間、こだわりが記されたボードを熟読。
soba.sho

会話をする人もおらず、静寂が守られていました。
まるでラーメンと正面から向き合う修行僧のよう。黙々とラーメンを食しています。
soba.sho

料理が運ばれて来た。まずは「しゅうまい」。
薄くてもモッチリ食感の皮の中には具がたっぷり。上品な旨味・・・これはホタテの効用かも?
和豚もち豚のひき肉の美味しさも光っています。
soba.sho

「塩そば」
黄金に輝くスープの中に、美しく折り畳まれた麺が。
熱々のラーメンなのに、見ているだけで清々しくなってきます。

スープを口に。
トゲが無なくまろやかなスープ。それでいて旨味はしっかり。
soba.sho

しなやかに、そして艶やかに喉を通る麺。
「快感」という言葉が浮かんできた。
soba.sho

○「soba.sho」
住所:鹿沼市茂呂403-8
電話番号:0289-77-7166
定休日:木曜日、第三金曜日

営業時間:11時~14時15分(L.O)、17時30分~19時45分(L.O)夜の部は水曜日のみ
公式HP公式インスタグラム栃ナビHP
soba.sho
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム