ついにオリンピックも始まり、夏本番。
梅雨明けと同時に気温も急上昇。今年も暑い夏になりそうです。
夏と言えばプール。
ということで、「すしの田丸家 田縁」へ。寿司なら暑さ感じず、美味しく頂けそう~。

「すしの田丸家 田縁」がなぜ「プール」なのか。
お店の中庭にプールがあるんです。涼しげな光景を眺めながら、お寿司が楽しめます。

この夏、なんとこの中庭で昼、夜一組限定で、バーベキューが楽しめる企画が。

準備や後片付けをせず、気軽に出来るのはありがたい。
夏の想い出を「すしの田丸家 田縁」のプールサイドで作ってはいかがでしょうか?

プールを見ていたらテンションが上がってしまい、お寿司を食べに来たのを忘れてしまうところでした。
ピアノや大型スクリーンが完備されたメインフロアー、個室も用意されています。

今回は寿司カウンター席でランチさせて貰いました。
現在は密にならないよう、使われているのは五席のみ。
漁港から直送された新鮮魚介がギッチリ。
この日も多くのお客さんで賑わいそう~。

ランチは握りや丼もの、パスタもあります。
(すべてにランチセット付き。自家製豆腐、サラダ、お椀、デザート、ドリンク)

その中でも一番人気は「バラチラシ」2530円(税込)
特別に見させて頂きましたが、豪華な盛りにビックリ。これは人気になるわけです。

今回は「握り 縁 本日の極上ネタ10貫」3850円(税込)を。
テーブル席だと大皿にまとめて盛られてきますが、一貫ずつ出して貰いました。
まずはランチセットで付いてくる「サラダ」。
自家製の人参ドレッシングがたっぷり。

夏だからか、茶碗蒸しでは無く冷たい自家製豆腐。
山形の「だし」(山形県、夏の郷土料理)が乗って、爽やかに頂けました。

ここから握りのスタート
赤酢のシャリで、食事用にシャリは大きめに握って貰っています。
「江戸前 コハダ」

「ミナミマグロ 赤身の漬け」

「石川 白イカ」

「北海道 しまぼたんえび」

お椀は+350円で「大アサリの味噌汁」にチェンジ。

「徳島県海部 のどぐろ」

「アワビの酒蒸し」

「青森 ホタテ」

「ミナミマグロ 大トロ」

「北海道 塩水うに」

「玉子」

これにて終了ですが・・・。
店主との会話の中でいくらの高騰が昨年末から続いているということで、「北海道 いくら丼 那須の御養卵」を追加。
さらに高騰し口に出来なくなる前に、たっぷり堪能させて貰いました。

ランチセットにはデザートとドリンクも付いてきます。
「パインと葡萄のフローズン」

「ホットコーヒー」を頂き、これにて終了。

後ろ髪を引かれる想いで、プールともお別れ。
目でも十分、涼ませて貰いました。

2021年8月から、定休日が変わります。
「水曜日」定休になり、ご家族での利用がし易くなりますね。
○「すしの田丸家 田縁」住所:宇都宮市鶴田町1508-6
電話番号:028-680-7224
定休日:日曜日(2021年8月~、水曜日定休に変わります)
営業時間:11時30分~14時(L.O)、17時30分~21時(L.O)
公式インスタグラム、
栃ナビHP、
ぐるなびHP
- 関連記事
-