JR宇都宮駅西口に、サファリパークがあったとは!!
牛、豚はもちろん、馬、鹿、ダチョウ、イノシシ、カンガルー、うさぎ、ワニ、クジラ・・・、まさに「お肉のWONDERLAND」。
栃木県の名産品もズラリ。

JR宇都宮駅西口にある「四季旬彩 みやの華」。
レディオベリーで放送している「
社長のチカラめし」という番組内で紹介され、気になっていたお店。
やっと時間を見つけて初訪問。
玄関口のブラックボードに書かれた「栃木贅沢グルメ」と「様々なお肉料理」に興味津々。

店内はカウンター席やテーブル席。小上がりの席も用意。
感染予防のためのボードが吊され、空気清浄機も完璧。
壁にはズラリメニューが貼り出されています。

まずは17時~19時限定の「39セット」390円。グラスビール+おつまみ2品が付いてきます。
ビールをひと飲み。冷えたビールがたまらない。

つまみは選べ、「もずく酢」と「げそ揚げ」。
もちろん、げそ揚げは揚げたてです。

お通しも2品。440円
酒の肴が揃いました。

メガハイボール860円にスイッチし、家飲みでは口に出来ない「肉刺し」を頂くことに。
「ジビエ3種 食べ比べ」1980円
シカ刺し、ダチョウ炙り、馬刺し(赤身)。
微妙に食感、味わいが違う三種類のお肉。
とても柔らかく、とろける肉刺し。クセも無く美味しく頂けました。

栃木県の名産品も頂こう~。

「ヤシオマスと五色野菜のカルパッチョ」950円
ヤシオマスはご存知、栃木県水産試験場で品種改良された巨大なニジマス。
綺麗な水と良質な飼料で育てられ、刺身としても安心して食べられます。

お酒も地酒を頂くことに。
「鳳凰美田 剱」980円。クイッと辛口。料理に合います。

今回は頂きませんでしたが、こんなお酒も用意されていました。
お酒も料理も普通の居酒屋さんでは置いていない、「ここだけ」がズラリ。実に楽しい!!

「くじら 赤身刺し」795円
サッパリ上質な旨味、口の中でとろけていきます。

〆は「馬レバー刺し」1080円
低温で火入れ。忘れかけていた生レバーの美味さを思い出させてくれました。
この甘さは格別!!自宅では絶対口に出来ないお肉のオンパレード!!
○「四季旬彩 みやの華」住所:宇都宮市駅前通り3-5-19
電話番号:028-649-9055
定休日:日曜日
営業時間:17時~24時
公式HP、
ホットペッパーHP、
ぐるなびHP
- 関連記事
-