おじさん三人でちょっとした慰労会。
通常なら夜に日本酒を傾けながら・・・という感じでしょうが、昨今の状況を鑑み昼間の食事にさせて貰いました。
伺ったのは、足利銀行本店近くの住宅街にある「Restaurant Kakurai」。
昼、夜とも完全予約制のお店。ゆったり間隔を開け、感染予防を考慮してのランチになりました。

マダムの丁寧なサービスを頂きながらの充実した時間。
忘れていた食事の楽しみを思い出させてくれました。

では、この日頂いた料理を紹介していきましょう。
「栃木県産とうもろこしの冷製スープ アワビの煮こごりを浮かべて」
さらり爽やかな糖度。アワビの煮こごりが旨味をプラス。
コーン粒のサクッとした食感も楽しい。ジトッとした梅雨の空気を振り払ってくれました。

「まぐろの赤身 日光たまり醤油の漬け ジュンサイとガスパチョ風ソース」
キューブ状のまぐろの漬けが組み体操をしてる、可愛らしいビジュアル。
甘酸っぱいソースが秀逸で、まぐろの旨味を引き立てます。

熱々パンも登場。(あとでもう一つパンが)
秀逸なソースを救済させて貰いました。

「マグレ鴨のロースト フォアグラの脂で。 焦がし蜂蜜とオレンジのソース」
噛むごとに美味しさが溢れ出す鴨肉。
鴨肉とソースの相性が抜群で、みなさん大喜び。

「花ズッキーニ 魚介のムース詰め 鮎とバジルのリゾット 甲殻類のソース」
鮎の肝をしっかり取り込んだリゾットは、華やかなバジルの香りと共に伝わる苦み。

花ズッキーニにナイフを入れると、プルッと蒸し上がった魚介のムースが顔を出す。

「アンガス牛のロースト 栃木県産万願寺唐辛子」
立派な万願寺唐辛子。無事に当たらず辛味はなし。

綺麗に火入れされ、適度な柔らかさ。
昼間からしっかり肉を補給出来、蒸し暑い日本の夏を乗り越えられそう。

「ココナッツのムース マンゴーシャーベット 宮崎のパッションフルーツ」

「珈琲」
最後はそれぞれチョイスしたドリンクを頂きご馳走様。
私達の食べるスピードに合わせ、約一時間で料理を提供して貰いました。
そう、おじさん達の食事は、会話も少なく早食いなんです。
○「Restaurant Kakurai」住所:宇都宮市北一の沢町4-10 ジュネスガーデン103
電話番号:028-622-5333
定休日:不定休(昼夜とも、完全予約制)
営業時間:11時30分~14時(L.O13時)、18時~22時(L.O20時30分)
公式HP、
公式フェイスブック、
公式インスタグラム
- 関連記事
-