まさに「隠れ家」という表現がピッタリ。
護国通りから一本路地に入った先にお店がありました。
お店の目印は、電信柱に貼り出されている看板ぐらい。
通りからはお店が見えず、路地の入口で躊躇してしまう人も多いはず。

「
中国料理 輝皇」の向かいの路地。入口にはお肉屋さんがありました。

慎重に歩を進めると、L字クランクの先にお店発見。
お店の名前は「手打ち切麺 一桜」。2020年5月にオープンしたお店です。

駐車場も完備され、わかりづらい場所にあるにも関わらず先客がいる様子。
ラーメン愛好者の探究心と行動力の凄さに改めて感心させられました。

靴を脱いで上がります。
居間の一部を改装した様子。清潔感ある室礼になっており、間隔開けての席の配置がされています。
メニューはシンプル。
「特製 切麺」1000円(税込)を注文。

出来上がるまで、「切麺」や「スープ」のこだわりを紹介している文章を読み込むことしばし。
イメージが膨らみ、ラーメンが頂けるのが楽しみ~。

「特製切麺」登場。
綺麗に盛り付けられ、食べ応えもありそう。

まずはスープ。
レンゲを入れると、綺麗な節系の香りがたち食欲を誘います。
旨味が詰まった和風スープで、深い甘さを感じます。
刻んだ玉ねぎがスープに軽快さを加えスイスイとレンゲが進みます。

もっちり太い縮れ麺。
スープがよく絡み、食感も良く美味しく頂きました。

チャーシューは二種類。
角切りチャーシューと、厚切りチャーシュー。

味変を楽しんでと、「香味揚げ」と「白胡麻」がテーブルの上に。
今回はオリジナルを最後まで。次回は味変にチャレンジさせて貰おう~。

2021年7月のお休みは下記のようになっています。
水曜日以外、10日(土)、20日(火)もお休みなっていますのでご注意ください。
○「手打ち切麺 一桜」住所:宇都宮市一ノ沢町252-2
電話番号:非公開
定休日:水曜日、不定休
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、当面は昼のみの営業
公式Twitter、
栃ナビHP
- 関連記事
-