fc2ブログ

イグレック食堂(栃木市)

思い出深きあの店舗に、再び光が灯されました。

2021年6月8日、栃木市の蔵の街大通り沿いにオープンした「イグレック食堂」。
歴史ある蔵の街に不思議と溶け込むお洒落な佇まい。
ここはかつて、栃木市を代表するビストロがあった店舗です。
イグレック食堂

そのお店とは、ビストロ「エピキュール」。
美食家の店主がフランスなどで食べた味が忘れられず、自ら料理を作る側になったという異色なお店。残念ながら若くして病に倒れ、最後にお店を訪れたのは2012年のことでした。多くの方が参列された通夜の光景は、今でもよく覚えています。

長年付き合いがある方がお店を開店させると耳にしたのは今年の春。
それも「エピキュール」があった場所だと聞き、オープンするのを心待ちにしていました。

お店専用の駐車場はありませんが、南に50m行った先に広大な無料駐車場が。
お金をかけて公園などの施設を作らず駐車場として開放するという施策、素晴らしい試みです。
イグレック食堂

現在はテイクアウト、イートイン両方やっており、昼・夕方のみの営業スタイル。
今後夜の営業も行う予定で、開始時期、それに伴う営業時間の変更は、公式SNSを参照してください。
(2021/6/26から夜営業スタート、営業時間:11時~15時、18時~22時)
イグレック食堂

店内に一歩入ると、記憶が蘇ってきます。
この日はいつものカウンター席に座らせて貰いましたが・・・。
イグレック食堂

窓際に座り、街ゆく人達を眺めながらの食事も楽しいもの。
改装され、カジュアルな室礼になっています。
イグレック食堂

ランチは「ライスメニュー」、「スパゲッティーメニュー」がそれぞれ数種類ずつ。
ミニスープとドリンクがセットになっています。
イグレック食堂

「トマトガーリックソースチキンソテー」1300円(すべて税込)をチョイス。
彩り美しくワンプレートでの登場です。
イグレック食堂

ミニスープは、「ジャガイモの冷製スープ(ビシソワーズ)」。
とろ~りまろやかな口当たり、玉ねぎの甘さも加わり表情が緩む一杯に仕上がっています。
イグレック食堂

大皿に隙間無くギッチリ盛られ、副菜もたっぷり。
副菜は色鮮やかな「野菜のデリ」。見た目も美しく箸が進みます。
イグレック食堂

「野菜のデリ」はどれも一手間、二手間加えられた秀逸なものばかり。
「人参のラペ」は、オレンジやケッパー、フレンチドレッシングで。「紫キャベツとひよこ豆のデリ」は、ベーコンで香りづけ。「ポテトサラダ」は今まで食べたのはまったく違うタイプで白が鮮やか。
ゆで卵にはほんのり塩気が乗っており、自家製ピクルスも素敵な味わいに仕上がっています。
イグレック食堂

ご飯は20%麦を加えた「麦飯」。
普段の食生活では不足しがちな栄養素をがっつり補給出来ました。
イグレック食堂

メインのチキンソテーは、厚みがあるお肉が何枚も。カリッとジューシーに焼き上げられています。そしてソースも秀逸で、トマトガーリックソースが食欲を煽りまくります。
イグレック食堂

セットのドリンクはホットコーヒーをチョイス。
これで〆にするのはもったいない。久しぶりに店主のデザートも頂いて帰ろう~。
イグレック食堂

「バスクチーズケーキ」500円
出逢った頃は、宇都宮市下栗で洋菓子店を営んでいた店主。
さすが本職だっただけあって、とろとろふわ~り上品な甘さが口の中で舞いました。
イグレック食堂

〇「イグレック食堂」
住所:栃木市室町11-4
電話番号:070-8982-5198
定休日:月曜日(2021/10から、木曜日定休になります)

営業時間:11時~14時、16時~20時(2021/10/15から、通常の営業時間に戻る予定)
公式インスタグラム公式フェイスブック栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム