fc2ブログ

ブルー セゾン(宇都宮市)Part2

どこか懐かしい・・・。
鎮守の森に守られたパワースポットでフレンチを頂こう~。

陸軍自衛隊北宇都宮駐屯地のすぐ北にあるユナイテッドガーデン
この門から入った先は、立派なけやきの木々に守られた癒やしの世界が広がっていました。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

神社を中心に、様々な業種のお店が軒を並べています。
日々の生活から開放され、遠くに旅してきたような気持ちにさせてくれました。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

この一角にあるのが、「BLEU SAISONS(ブルー セゾン)」。
昨年3月にオープンしたばかりのフレンチの店です。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

ランチは2860円(税込)からの「プリフィックスコース」。
ディナーは要予約のコース料理。

現在、感染予防対策として席数を絞っている関係で、ランチも電話予約をされてから行かれるのをオススメします。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

当日でしたが電話予約をして伺ったところ、借景が美しい席を用意してくれていました。
窓から見える美しい緑が、まるで一枚の絵のようです。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

清潔感感じる白を基調としたインテリア。
大型モニターも用意され、結婚式の二次会等の利用も想定した室礼になっています。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

ランチはオードブル、メインを数種類から選べる「プリフィックスコース」。

すべて差額無しの料理を選べば、2860円(税込)で頂けます。
ということはわかっていても美味しそうな料理がズラリと並び、メニュー表を見ているだけでも食欲が沸いてきます。
しっかり選びオーダーを済ませて、ランチのスタートです。

季節のアミューズ
「北海道産ジャガイモ、ビーツ、白味噌のビシソワーズ」
コクと旨味に満ちており、私のビシソワーズに対するイメージを覆してくれました。
忍ばせた白ワインのジュレの酸味が甘さを引き立て、ビーツの色合いだとわかっていても苺のポタージュを連想させる美味しさでした。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

オードブル
「彩り産直野菜とナッツ焦がしバタークルトン 香りと食感のサラダ シェリービネガーとパルミジャーノ」
ここに+440円で「ゆめポーク・レバーのパテドカンパーニュ」を追加。

見た目にも、食感にも、舌にも楽しい彩り豊かなサラダが登場。
ミントも入っており、爽やかな初夏の風を感じさせます。

追加した「「ゆめポーク・レバーのパテドカンパーニュ」は、なめらかな舌触り。
濃厚なのに、グリーンペッパーがキリッと〆てくれるお陰で、重く感じない。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

「宇都宮産そば粉とジャガイモのフォカッチャ」
熱々のフォカッチャを手で割ると、ふわっと湯気とともにいい香りが広がります。
ほのかな甘みを感じ、食べ出したら止まらない。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

メイン
「栃木県産ゆめポーク 低温4時間コンフィの鉄板焼き 凝縮したトマトとイベリコ豚チョリソのソース」
たっぷり野菜に囲まれるように、お肉が鎮座。
表面はカリッと焼き上げられ、サクッとした噛み応え。
旨味を逃がさないよう焼き目で包まれた肉。噛むごとに美味しさが溢れてきます。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

シンプルに肉の旨味を堪能。
後半はピリ辛のトマトソースが最後まで美味しく頂けるよう、いい仕事をしてくれました。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

デザートは2種盛り。
なめらかな口当たりの「かぼちゃのクレームブリュレ」と、甘さの奥に光る大人の苦みが心地いい「ガトーショコラ」。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

〆にホットコーヒーを頂き、ご馳走様でした。
充実した休日のランチタイムになりました。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

外に出ると、周囲の緑がさらに濃くなったようなような・・・。
夏はもうすぐ。
BLEU SAISONS(ブルー セゾン)

○「BLEU SAISONS(ブルー セゾン)」
住所:宇都宮市江曽島町1412-5 ユナイテッドガーデン内
電話番号:028-666-5139
定休日:第一・三月曜日、火曜日

営業時間:11時30分~14時(L.O)、18時~20時(L.O)
公式HP公式インスタグラム栃ナビHP食べログHP
BLEU SAISONS
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム