fc2ブログ

ポスト ド ブレ(宇都宮市)Part2

大谷町の城山中学校そばにある「Poste de blé(ポスト ド ブレ)」。
久しぶりに寄らせて貰いました。
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

「最近は休みが増えたようだ」と小耳に挟んでいたので、やっているのかドキドキ。
「OPEN」の看板が敷地の入り口に置かれており、一安心。

以前は、月曜、火曜日の週休二日でしたが、人員不足のため当面の間、月曜、火曜、金曜日の週休三日。
詳細は公式インスタグラムに掲載されていますので、参照してください。
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

築90年超の大谷石の蔵をリノベーション。
温もりある外観が素敵です。

ガラス越しにパン工房を見ることが出来、そちらは驚くほど綺麗で近代的。
大谷石の倉庫の中だとは思えない。
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

焼きたてのパンがズラリ。
飛沫が付かないようビニールのシートが貼られ、大切なパンを守っています。
店員さんに取って貰うスタイル。あれもこれも食べたくなってしまう~。
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

家に帰って店開き。
国産小麦100%使用の「パンドミー」330円(すべて税込)
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

「ミエル アマンド」380円
はちみつ、アーモンド入り
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

「セィグル フィグ」360円
ライ麦50%の生地にドライいちじくがふんだんに。
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

「オリーブのパトン」380円
グリーンオリーブとブラックオリーブ入り
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

この日の晩は、ご飯の代わりにハード系のパンを切り分けて貰いました。
おかずのお供にするはずが、すっかりハイボールのお供に。

ほのかな塩気。
噛むほどにいちじくやオリーブが口の中で広がり、お酒の肴にピッタリ。

あまりにも美味しくて、ひとりでこの一皿をペロリ。
パンを肴に一杯のはずが・・・。ついつい二杯、三杯とお酒も進んでしまいました。
Poste de blé(ポスト ド ブレ)

○「Poste de blé(ポスト ド ブレ)」
住所:宇都宮市大谷町1426-8
定休日:月、火、金曜日

営業時間:10時~16時(完売終了)
公式インスタグラム栃ナビHP
Poste de blé(ポスト ド ブレ)
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム