fc2ブログ

ブラックニッカ4L&特製<角>5L

新型コロナの自粛続きで、すっかり家でお酒を飲む機会が増えました。

家で飲むのはほとんどウィスキーのソーダ割り(ハイボール)。
コンビニでも気軽に買える「ブラックニッカ」や「サントリー角」というのが定番になっています。

ここで問題になるのは空き瓶問題。
居酒屋さんで出すハイボール1杯あたりのウィスキーの量が30mlが言われていますので、700mlのボトルだと約23杯分で空に。ゴミとして結構な頻度で空き瓶を出すことになってしまいます。
特製5L&ブラックニッカ4L

重さもあり、ゴミとして出すのも一苦労。
解決できるなにかイイ方法が無いかとネット検索してみたところ・・・。

ありました。
これなら酒瓶をゴミに出す頻度はグッと減るはず。

「ブラックニッカ」4リットル
約133杯分のハイボールが楽しめる計算になります。大容量ですが容器はペットボトルなので重さも比較的軽量。
特製5L&ブラックニッカ4L

通常のサントリー角と大きさを比べてみましょう~。
圧倒的な大きさです!!
特製5L&ブラックニッカ4L

「ブラックニッカ」をポッチとネット注文したあと、もう一品発見。こちらも追加注文。
「業務店専用 特製<角>」5リットル。

居酒屋さんなどで見かける専用「角」が、ネットで購入出来ました。
約166杯分のハイボールが楽しめる計算になります。
特製5L&ブラックニッカ4L

こちらも通常の「サントリー角」と比べてみましょう。
飲み応えありそう~。
特製5L&ブラックニッカ4L

「ブラックニッカ」4リットルと「特製<角>」5リットルも比べてみます。
外観だけを見ると1リットルの差はよくわかりません。若干「特製<角>」の方がズングリと太め・・・という感じ。
特製5L&ブラックニッカ4L

ここで驚きの事実を発見してしまいました。
ウィスキーを買ったつもりでしたが、「特製<角>」は「リキュール」と明記されているではありませんか!!
特製5L&ブラックニッカ4L

ハイボール専用のウィスキーとしてあらかじめ「レモンピールスピリッツ」を加えたことにより「リキュール」扱いになった様子。レモンを「チョイしぼ」する手間を業務店にかけさせないためのアイデア商品。サントリーの商品開発の素晴らしさに感心させられました。
特製5L&ブラックニッカ4L

どちらにも取っ手がつて持ち運びしやすいよう工夫されていますが、コップに注ぐときドバ~と適量以上のウィスキーを入れてしまいそう。問題解決グッズは無いか、再度ネット検索。
特製5L&ブラックニッカ4L

こちらも最適なグッズがありました。
サントリーが業務店用に開発した「ワンプッシュ適量ディスペンサー 一押くん」。
特製5L&ブラックニッカ4L

早速「ブラックニッカ」に装着!
適量の30mlがワンプッシュで注げ、いつも均等な美味しさを味わえました。
酔うとウィスキーの量が増えてしまい飲み過ぎてしまうことが防げ、非常に助かってます。
特製5L&ブラックニッカ4L
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム