fc2ブログ

そば倶楽部 たいしょう庵(宇都宮市)

「蕎麦」と言うと、年配の男性が昼間にすすっているイメージ。
「鉄板焼き」と言うと、お酒片手に若い男性や、家族で食事をしているイメージ。

昼に強い「蕎麦」と夜に強い「鉄板焼き」とがフュージョン!!
昼は「蕎麦」、夜は「鉄板焼き」という、二つの顔を持つお店に先日お邪魔してきました。
そば倶楽部 たいしょう庵

鉄板焼きの「鉄板Dining たいしょう庵」が15周年を迎えたのを機に2021年3月6日、昼間に蕎麦店を始められました。
昼間の店名は「そば倶楽部 たいしょう庵」。長岡町の雑木林に囲まれた自然豊かな場所にお店がありました。
そば倶楽部 たいしょう庵

街なかから田原街道を北上し、宮環手前。
保育園「バンビーニとよさと」の看板が立っている路地に入り、道沿いに進むとお店が見えてきます。一部通学路に指定された狭い箇所(7時~8時30分、14時~17時は左折禁止:土日祝日除く)がありますが、大半が道路が広く安心して向かうことが出来ました。

新緑に包まれたお店に入っていきましょう~。
そば倶楽部 たいしょう庵

駐車場は約二十台。
道路より少し高い場所に建てられているので、東側を流れる田川周囲を見渡すことが出来ます。
そば倶楽部 たいしょう庵

テラス席が用意されており・・・。
そば倶楽部 たいしょう庵

一日一組限定の「ガーデンバーベキュー」(要予約)が楽しめるようです。
また天気がイイ日には、こちらのデッキ席でも飲食が出来るとか。これからの季節、最高でしょうね。
そば倶楽部 たいしょう庵

玄関口にブラックボードがあり、本日のお蕎麦は「二八」と「十割」。
季節限定で「寒ざらし」も食べられます。
そば倶楽部 たいしょう庵

東窓際の小上がりの席に。
掘り炬燵状になっており、膝を折らずに座ることが出来ます。

早速メニューを開くと・・・、メニューがズラリ。
「冷そば」「つけそば」「かけそば」「天ぷら」、そして「丼もの」やお酒の肴になるようなものまで。
どれにしようか迷うくらいの品揃え。
そば倶楽部 たいしょう庵

私は「天ぷら」+「そば二種」1300円(すべて税込)をチョイス。
そば倶楽部 たいしょう庵

「二八」と「十割」。
細切りの蕎麦は、ふわっと口の中で蕎麦の香りが広がります。

「二八」はもっちりとした噛み応え、「十割」はパツッと歯切れ良し。
綺麗な冷水でギュッとしめられた蕎麦はのど越しもよく、美味しく頂けました。
そば倶楽部 たいしょう庵

天ぷらは「海老天」、「レンコン」、「竹の子」の三種。
蕎麦つゆはかつおの風味が楽しめました。
そば倶楽部 たいしょう庵

ご一緒したAさんは「栃木しゃもつけ」1200円+大盛り200円
そば倶楽部 たいしょう庵

通常は「二八」なのですが、この日は「十割」での提供。
さすが大盛り!!山高し!!
そば倶楽部 たいしょう庵

鴨とは違い脂が少なくスッキリ、ヘルシー。
「しゃもの旨さを楽しめた」と、Aさん。
そば倶楽部 たいしょう庵

Bさんは「天ぷら」+「そば」+「ミニ丼セット」1500円。
ミニ丼はとろろ丼かねぎとろ丼か選べ、ねぎとろ丼をチョイス。
こちらも通常「二八」のところ、「十割」での提供でした。
そば倶楽部 たいしょう庵

そば、天ぷらを食べきり、最後に「ねぎとろ丼」を。
ボリューム満点、しっかり食べて満足そう~。
そば倶楽部 たいしょう庵

綺麗なテーブルクロスが敷かれており、めくると蓋がされた鉄板が登場。
夜の顔を覗かせてくれました。
そば倶楽部 たいしょう庵

17時から営業が始まる「鉄板Dining たいしょう庵」のメニューも見させて貰いました。
「お好み焼き」に「もんじゃ焼き」、お肉や海鮮の「鉄板焼き」、どれも食べたいものばかり。

冷えたビールをグイッと飲みながら、鉄板料理が食べたい!!
そば倶楽部 たいしょう庵

○「そば倶楽部 たいしょう庵」
住所:宇都宮市長岡町629-5
電話番号:028-623-4138
定休日:水曜日

営業時間:10時30分~13時30分(L.O13時)
栃ナビHP
そば倶楽部 たいしょう庵
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム