茨城県笠間市。
北関東自動車道、友部ICを降りてすぐ近く。
宇都宮市内にある我が家から、車で一時間足らずで到着。
この日のお昼は「宍戸庵」。
常陸秋そばが頂けるお店で、ひとときの休憩兼ねて立ち寄りました。

といっても、ここは「宍戸ヒルズカントリークラブ」内にある施設。
36ホールあるゴルフ場で、西アウトコーススタートした方専用のお食事処なんです。
例年6月に「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」が開催され、西コースが使用されます。
2016年に試合観戦で訪れたことがありましたが、プレーするのは今回が初めて。
プロでも苦労していた難関コース、楽しむことを優先にプレーさせて貰いました。
(ラフが短く刈り込まれていたお陰で、無事に18ホール回ってこられました)

クラブハウスを出ると、美しい梅がお出迎え。
様々な場所に梅が植えられ、梅で有名な
水戸の偕楽園を思い出させます。

グリーン手前に待ち受ける巨大バンカーやクリーク。
スピンがかからない私のショットでは、あっさりグリーンオーバー。苦戦の連続。(西2番、ロング)

下を向き始めると視線をあげろと、広々とした風景が広がります。
メリハリがあり、記憶に残る素晴らしいホールが続きます。(西4番グリーンから西5番ホールを望む)

思わず足を止め、見入ることもしばしば。
時間が経つに従い、雲の合間から青空も。気温も上昇、ゴルフ日和!!
前が詰まっていたので、カメラを取り出す余裕もありました。(西7番ショート、西9番ミドル)

西9番でグリーンからこぼれたボールは池の中へ。
池ポチャで前半終了という残念な展開でしたが・・・。
お待ちかね「宍戸庵」でのお昼、気分一新。
第2クラブハウスを2019年に、「蕎麦処」としてリノベーション。
次々帰ってくるお客さんに打ちたての蕎麦を提供しようと、蕎麦職人さんが蕎麦打ちしする様子を見ることが出来ました。

蕎麦を中心としたメニュー構成。
日本酒や焼酎も豊富に用意されています。

私が頼んだ「十割御膳」1800円
焼きたてふんわり厚焼き玉子や筍を使った小鉢などが並びます。

ちょっと太めの十割蕎麦。地元、常陸秋そばを使用。
ポソッとした歯ごたえの蕎麦。噛んで味わうタイプ。

一緒した人は「二八御膳」1600円をチョイス。
見た目からツルッとしたのど越しが楽しめそう~。

食後に羊羹を頂きご馳走様。
イイ気分転換になりました。

西13番のショートホール。
例年、このホールからNHKの「日本ゴルフツアー選手権」の中継が始まります。

茶店の隣に立派な梅の木。

梅の甘い香りを満喫。
と、余裕をかませた次の瞬間、この日二個目の池ポチャ・・・・。(西16番)

西17番は名物ホール。
石川遼さんがホールを紹介をしてくれています。
試合観戦時、一番印象深かったのがこのホール。
ニラのような深いラフに苦戦するプロ達。
グリーン上のボールは、タッチしただけで池方面へ流れていきます。

グリーン手前には、100ヤードを超える池が待ち構えています。
試合とは違いこの日のコンディションはイージーモード。
でも私にとってはワクワク&ヒヤヒヤの連続で、刺激的なゴルフになりました。
○「宍戸ヒルズカントリークラブ」住所:茨城県笠間市南小泉1340
電話番号:0296-77-2141
公式HP
- 関連記事
-