fc2ブログ

タイ料理 チョムパイ(宇都宮市)

茨城県鉾田市にあった人気タイ料理店が2020年11月20日、宇都宮市に移転しオープンしました。

お店の名前は「チョムパイ」。
場所は今泉交差点近く。旧奥州街道沿い、宇都宮今泉町郵便局の向かい。

こちらの店舗は、かつて割烹料理店の頃伺ったことがあるので、迷わずスンナリ。
専用駐車場はお店の裏側、縦列駐車で2台分用意されています。
タイ料理 チョムパイ

料理人さんは、バンコクの老舗ホテル・デュシタニホテルを始め世界各地で活躍されてきた方。
タイの料理やお酒を満喫しようと、この日は車を置いて伺いました。
タイ料理 チョムパイ

靴を脱いで上がります。カウンター席と奥にテーブル席。
流暢な日本語を話すママさんと、カウンター越しに会話を楽しみながらのランチタイムになりました。

メニューを見ると日本のビール以外に、タイのビールも数種類。
早速タイのビール、「シンハー」550円(すべて税別)を注文しゴクリ。
スッキリ軽快なのど越し。約一時間、歩いたあとのビールは格別です。
タイ料理 チョムパイ

昼からですが・・・。
おつまみになるようものをお願いすると、「ムゥーピングはいかが?」とのこと。

出されたのはこちらの料理、「豚の串焼き」1000円。タイでポピュラーな屋台料理。

表面はカリッと焼き上げられ、香辛料も抑えめで日本人でも美味しく頂ける一品。
添えられたソースを付けると、一気にタイ風に変身します。
タイ料理 チョムパイ

汗も引き小腹も満たされたところで、食事を頂くこと。
サラダ、スープ、デザートもついたセット料理が何種類も用意されています。

「鳥唐揚げのレッドカレー炒め」、「海老チャーハン」、「鶏肉のバジル炒めご飯目玉のせ(ガパオライス)」、「シーフードのカレー炒めご飯」、「蒸し鶏炊き込みご飯(カオマンガイ)」、「グリーンカレー」、「トムヤンクンラーメン」等々が、1100円~1200円で頂けます。

今回私がチョイスしたのは「マッサマンカレー」1200円。
2011年、CNNGoの「世界で最も美味な料理ランキング50」で1位に選出されたタイの料理。
牛めしチェーン店「松屋フード」が2021年2月から、レギュラーメニューとして提供を始めたことでも話題になりました。
タイ料理 チョムパイ

まずは「サラダ」
タイ料理 チョムパイ

具だくさんの「スープ」を頂き、カレーの登場を待つことしばし。
タイ料理 チョムパイ

「マッサマンカレー」の登場です。
ココナッツミルクの甘みの奥に、スパイスがキラリ。

辛さが苦手なお子さんや年配者にも美味しく頂けるカレーでした。
チキンなど具材もたっぷりで、日本ではなかなか味わえないユニークなカレーを満喫。
タイ料理 チョムパイ

ご飯は別盛りになっていますので、かけても入れてもOK。
タイ料理 チョムパイ

サツマイモが入ったココナッツミルク風味のデザートも付いてきます。
タイに旅した気分を味わえました。
タイ料理 チョムパイ

○「タイ料理 チョムパイ」
住所:宇都宮市今泉4-13-11
電話番号:070-4455-6897
定休日:木曜日(予約が入った場合は営業)

営業時間:11時30分~15時、17時~23時
公式フェイスブック食べログHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム