fc2ブログ

ぶつをのうどん(宇都宮市)-27

2月8日、栃木県に出されていた緊急事態宣言が解除されました。

宣言期間「休業」していた飲食店の多くは、解除を受け営業を再開。
街は徐々に元の姿に戻りつつあります。

宇都宮市役所そばの「ぶつをのうどん」。
2月11日(木)より、通常営業を再開しました。
ぶつをのうどん

先月お店に伺うと、「お休み」の告知。
26日までは営業していたものの、来店客の減少で27日以降お店を閉めることにしたのだそうです。

「お店が再開できて、幸せ~」と女将さん。
聞いている私も、幸せ気分を味わえました。
ぶつをのうどん

ぶつをのうどん、冬の名物と言えば、「しっぽくうどん」。

席に着くと同時に注文。
他のお客さんも、「しっぽくうどん」を注文される方が多くいらっしゃいました。

茹で上がるまでのサービス品、「冷や奴と浅漬け」。
口をサッパリさせ、美味しいうどんを待ちましょう~。
ぶつをのうどん

「しっぽくうどん」770円+「げそ天」280円=1050円-セット割20円=1030円(税込)。
(しっぽくうどんは定番のメニュー表にはなく、壁の黒板にあるおすすめ限定メニューの中にあります)
ぶつをのうどん

大根、あげ、里芋、木の子、人参、鶏肉と具だくさん。
具材でうどんが見えないほど。
ぶつをのうどん

特に白だしを吸った大根の美味しさは格別。
口の中でとろ~りとろけていきます。
ぶつをのうどん

打ちたて、茹でたての極太麺。
コシがあり、これぞ「ぶつをのうどん」!!
ぶつをのうどん

揚げたての「げそ天」
軽く塩がふられており、このままで十分美味しく頂けます。
ぶつをのうどん

セットに付くミニデザートの「杏仁豆腐」を頂き、ご馳走様~。
身体の中から温まる。まさに冬の救世主です。
ぶつをのうどん

○「ぶつをのうどん」
住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
電話番号:028-639-0477
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~20時(L.O19時45分)
栃ナビHPホットペッパーHP食べログHP
ぶつをのうどん
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム