fc2ブログ

宇都宮二荒山神社(2021年の初詣)

1月1日、午前0時と共に神社仏閣へ初詣に出かける方も多いことでしょう。

今年明治神宮成田山新勝寺には、300万人を超える人が三が日に初詣に訪れたとのこと。
例年テレビのニュースで多くの人で賑わう様子が、紹介されています。

2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環で明治神宮では、大晦日から元旦にかけて終夜開門を自粛。
参拝路の規制をはじめとする対策が講じられ、「分散参拝」の協力が叫ばれています。
宇都宮二荒山神社

先日初詣の代わりに、2020年の「お礼参り」に宇都宮二荒山神社に参拝してきました。
密にならず、ゆったりとした気持ちで一年のお礼を氏神様に伝えることが出来ました。
宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社でも、「初詣のご案内」が貼り出されていました。
--------------------------------
大晦日の夕刻より元日の午前7時までは参拝のみ(授与所閉所)、境内は正面階段登り一方通行になります。

神札・御守・おみくじ・縁起物の授与は元日午前7時より開始します。

【授与時間】
元日 午前7時~午後6時
2日以降毎日 午前8時~午後5時

【開閉門時間】
午前5時(開門)~午後7時(閉門)
(電話で確認したところ、大晦日から元旦の夜間のみ例外)
宇都宮二荒山神社

例年とは違う対応をされています。
詳細は公式HPで確認下さい。

栃木県内の主要な神社仏閣でも、例年とは違う「初詣対応」を実施予定かもしれません。
それぞれの公式ホームページに繋がるリンク集を作成しておきました。

お出かけ前に一度チェックされてみてはいかがでしょうか。

日光山輪王寺

日光二荒山神社

宇都宮二荒山神社

多気山不動尊(宇都宮市)

大前神社(真岡市)

太平山神社(栃木市)

佐野厄よけ大師(佐野市)

鑁阿寺(足利市)
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム