リンゴが美味しい季節。
まるか食品が9月21日に発売したカップ麺「ペヤング アップルパイテイストやきそば」。
かつて販売していた「チョコソース」の悪夢、「ショートケーキ味」の悪夢の再来だと、SNSで注目されているのを目にしました。
このどちらのカップ麺もチャレンジし、食べたのを「後悔」した過去を持つpool。
私のことを呼んでいるような気がして、興味が沸いてきました。
コンビニでチラッとパッケージを見たような気がしていましたが、すでに棚に無し。
「たいらや」に置いてあるという情報をゲットし、喜び勇んで購入してきました。
広大な宇宙を背景に、真っ赤なりんごが輝いている。
商品名だけを告知するシンプルなパッケージとは違い、妙に力が入ってる。

早速頂くことにしましょう~。
蓋を開け「かやく」を取り出してみたら・・・。
よくみるドライ加工されたキャベツとは様相が違う。

かやくはなんと「りんご加工品」。
この時点でやきそばの領域を離れ、まさに新次元。
通常、まるか食品では仕入れることがないりんごを仕入れ、それをかやくとして加工。
またまた「妙に力が入ってる」。

3分待って湯切りし、ソース投入。
黒いソースでは無く、植物油脂に混ざっているのは「りんごペースト」!!
口にした瞬間どんな境地になるのか、、ワクワクが止まりません。
よーく混ぜて頂きます。

ほのかにりんごとシナモンの香り・・・。
ニオイは、まさにアップルパイ!!
甘い香りのカップ麺。
ワクワクからドキドキへと心が変化していく~。
では食べてみましょう。
一口目で浮かんできたのは、日持ちするように塩水に浸したりんご。
そう、基本は塩味。
その塩により、甘みがジワジワと強調されていき・・・。
アップリパイを連想させる味わいに変わって行きます。
目を閉じると、アップルパイ。
食べているのは紛れもなくモゾモゾとした麺。
何が起きているのか、何を食べているのか、頭が混乱していくのを感じながらの食事タイム。
カロリーは500キロカロリーオーバーで、これだけで一食終了となりました。
なぜ焼きそばのカップ麺で「アップルパイ」を目指したのか。
それは愚問ですね、まるか食品さん、貴重な経験ありがとうございました。
決してまずくは無いのですが、新境地はこのひとつで十分。
忘れた頃に、また面白い商品を開発してくださいね。
○「まるか食品」公式HP
- 関連記事
-