寒いけど熱々のモノを食べる気分じゃない。
暖かいけど冷たいモノを食べる気分じゃない。
どっちつかずの微妙な気温。
そうだ!!
冷たい麺を温かな汁を付けて食べればバッチリだ!!
ということで、宇都宮市役所そばにある「ぶつをのうどん」にお邪魔しました。

さすが人気店、13時過ぎでしたが多くのお客さんで賑わっていました。
黒板を見ると、冬限定の「しっぽくうどん」がすでに登場!!

根菜たっぷりで、体の芯から温まるうどんで私も大好物。
さすがにこの日は二十度を超えており、もう少し寒くなってからが良さそう~。

さて、何にしようかと改めて黒板を見たら・・・。
食べログの「うどん EAST 百名店 2020」が貼り出されているではないですか!!
聞くとつい先日、お店に届けられたのだそうです。
調べると宇都宮では唯一。栃木県では三軒の選出でした。(他は、佐野市の
野村屋本店、那須町の
うどん匠人 岡本のみ)
人に評価されるというのは素晴らしいこと。おめでとうございます。

グランドメニューを見ながら、何を頂こうか思案することしばし。
再度、黒板の片隅に書き込まれていたコメントを思い出しました。

「とろろ」
鳥取砂丘で3年育てた、ねば旨いやつ!!
これに決定!!

注文を済ませ、うどんが茹で上がるまでサービスの「冷や奴」+「浅漬け」を。

「とろろかけうどん(温)」640円+「かきあげ」200円-セット割引20円=820円(税込)

ねばねばとろろがたっぷり!!
冷たいうどんに温かい汁がかけられているうどんです。

冷水で一旦〆られているので、しっかりとしたコシが伝わります。
ほんのり温かいうどんは、まさに今の気分にピッタリ!!

揚げたてサクサクの「かきあげ」。
タマネギの甘さに表情が緩みます。

汁も綺麗に頂き大満足。

セットに付いてくる「ぷちデザート」、珈琲ゼリーを頂きご馳走様。
美味しいとろろとうどんを堪能させて貰いました。
○「ぶつをのうどん」住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
電話番号:028-639-0477
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~20時(L.O19時45分)
栃ナビHP、
ホットペッパーHP、
食べログHP
- 関連記事
-