fc2ブログ

ぶつをのうどん(宇都宮市)-26

寒いけど熱々のモノを食べる気分じゃない。
暖かいけど冷たいモノを食べる気分じゃない。
どっちつかずの微妙な気温。

そうだ!!
冷たい麺を温かな汁を付けて食べればバッチリだ!!

ということで、宇都宮市役所そばにある「ぶつをのうどん」にお邪魔しました。
ぶつをのうどん

さすが人気店、13時過ぎでしたが多くのお客さんで賑わっていました。
黒板を見ると、冬限定の「しっぽくうどん」がすでに登場!!
ぶつをのうどん

根菜たっぷりで、体の芯から温まるうどんで私も大好物。
さすがにこの日は二十度を超えており、もう少し寒くなってからが良さそう~。
ぶつをのうどん

さて、何にしようかと改めて黒板を見たら・・・。
食べログの「うどん EAST 百名店 2020」が貼り出されているではないですか!!

聞くとつい先日、お店に届けられたのだそうです。
調べると宇都宮では唯一。栃木県では三軒の選出でした。(他は、佐野市の野村屋本店、那須町のうどん匠人 岡本のみ)

人に評価されるというのは素晴らしいこと。おめでとうございます。
ぶつをのうどん

グランドメニューを見ながら、何を頂こうか思案することしばし。
再度、黒板の片隅に書き込まれていたコメントを思い出しました。
ぶつをのうどん

「とろろ」
鳥取砂丘で3年育てた、ねば旨いやつ!!

これに決定!!
ぶつをのうどん

注文を済ませ、うどんが茹で上がるまでサービスの「冷や奴」+「浅漬け」を。
ぶつをのうどん

「とろろかけうどん(温)」640円+「かきあげ」200円-セット割引20円=820円(税込)
ぶつをのうどん

ねばねばとろろがたっぷり!!
冷たいうどんに温かい汁がかけられているうどんです。
ぶつをのうどん

冷水で一旦〆られているので、しっかりとしたコシが伝わります。
ほんのり温かいうどんは、まさに今の気分にピッタリ!!
ぶつをのうどん

揚げたてサクサクの「かきあげ」。
タマネギの甘さに表情が緩みます。
ぶつをのうどん

汁も綺麗に頂き大満足。
ぶつをのうどん

セットに付いてくる「ぷちデザート」、珈琲ゼリーを頂きご馳走様。
美味しいとろろとうどんを堪能させて貰いました。
ぶつをのうどん

○「ぶつをのうどん」
住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
電話番号:028-639-0477
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~20時(L.O19時45分)
栃ナビHPホットペッパーHP食べログHP
ぶつをのうどん
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6700件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム