競輪場通りから小高い丘に伸びる坂道。
登った先にある「焼肉南大門 離宮」が今宵の会場。
ランチで何度かお邪魔しましたが、ディナータイムは初めて。
漆黒の闇が広がる中、スポットライトに照らされた建物はさらに重厚さが増して見えました。

プライバシーを重視した席のレイアウト。
他人の視線を気にすること無く、ゆっくり過ごすことが出来ます。

今回は十名まで使える完全個室を使わせて貰いました。
無煙ロースターの吸引力は素晴らしく、煙はもちろん焼肉のニオイも気になりません。

七名でお邪魔し、一品料理を三人前ずつ注文。
美味しいお肉を堪能させて貰いました。
「南大門サラダ」大900円(すべて税別)
サラダ菜、キュウリと具材はシンプルなモノの、特製ドレッシングが美味しくて箸が伸びました。

「キムチ盛り合わせ(4種類)」900円
オイキムチ、白菜キムチ、カクテキ・・・そして珍しい「らっきょうキムチ」

ここからお肉を焼いていきます。
街の焼肉屋さんとは違い、見た目も都会的。整形された綺麗なお肉が並びます。
食べてみてビックリ。
「美味しい~」という声が続出。
「上タン塩焼」2000円

「黒毛和牛カルビ焼:上カルビ焼 塩」1600円

「壺漬カルビ焼」2600円
蓋を開けるとギッチリと食材が詰め込まれています。
海老や様々な野菜が姿を現しました。

あれ?お肉が見当たらないな、と思いながら食材を取り出していたら・・・。
壺の中から、すだれカットの大判肉のカルビが登場。
歓喜の声が挙がりました。

カルビは、ハサミでカットしないと無煙ロースターに乗らない!!
見た目のインパクトも大きく、楽しませて貰いました。

「サンチュ」600円
忘れてました、サンチュで巻き巻き。

「牛ホルモン焼盛り」1800円
上ミノ焼、ホルモン焼、上ホルモン焼、レバー厚切塩焼の四種類盛り

最終コーナーを回り、上質な「特選シリーズ」&「極シリーズ」の投入です。
この時点で私はお腹一杯。ヤングな皆さんに堪能して貰いましょう。
それにしても美味しそうなビジュアルですね。
「黒毛和牛ロース焼:特選ロース焼」1800円

「黒毛和牛カルビ焼:特選厚切ステーキカルビ焼」4500円
最高級のリブロースをたっぷり200g

離宮で提供するお肉の中で、最高の肉が「極」。
「極 厚切ヒレ」5800円

〆はお好きな炭水化物で。
「カルビクッパ、ハーフ」700円

私は「冷麺ハーフ」。
太麺、細麺、二種類の麺から選ぶことが出来ます。
美味しい焼肉を堪能させて頂きました。
ご馳走様でした~。
○「焼肉南大門 離宮 UTSUNOMIYA」住所:宇都宮市戸祭町2727
電話番号:028-666-7005
定休日:無休
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)17時~22時(L.O21時30分)
ランチタイムは11時~15時(土日もOK)、土日祝日は通し営業
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-