7月で三十周年を迎えた「ビストロ パラディ」。
栃木県庁近く、百目鬼通りにあるフレンチのお店です。
創業時から「フランス風居酒屋食堂」を名乗り、今なおリーズナブルなお値段を維持。
多くの人々に愛され続けています。
長年食べ歩いていると、初めての味に出逢うことが少なくなりましたが・・・。
「ビストロ パラディ」では、毎回オッと驚く料理が登場し楽しませてくれます。
今回も秋の食材を使った、素敵な料理を頂きました。

ランチは三種類。
月曜日~金曜日限定の「MENU A」は1100円(すべて税込)
そしてオードブル4品盛り合わせ+選べるメインの「MENU B」は1700円。あとは要予約の「MENU S」。
時間と予算に余裕ある日には、オードブルが4品付く「MENU B」がオススメ。
独創的で素晴らしい前菜を是非味わって頂きたい!!

早速「MENU B」1700円(税込)を注文。
メインは四種類から選べます。

「オードブル盛り合わせ(4品)」の登場。
ひとつひとつ、しっかり作り込まれた料理が並びます。

「秋茄子、秋刀魚のテリーヌ うめ玉ねぎソース」
早速「秋」を代表する、茄子と秋刀魚の競演。
高級魚と化した秋刀魚、今年お初でした。

「帆立の貝柱、野菜の野菜のア・ラ・グレック 白ワインビネガーとオレンジジュース」
オレンジジュースが爽やかに味をまとめています。

餃子の皮を揚げたモノで蓋をされたココットの中には・・・。
(宇都宮市を代表する餃子を上手に活かしてる!)

「サーモンとフレッシュキノコのコンソメ蒸し」
キノコとコンソメの最高の組合せ。旨味爆発、もちろん綺麗に飲み干させて貰いました。

「サツマイモの冷たいスープ」
綺麗な甘さで満ちた美味しいスープ。もうひとつ仕掛けがありました。
隣には、スプーンに添えられ・・・

途中でスプーンの具材をスープに入れて頂きます。
スプーンには、「サツマイモ、シナモン、生クリーム、鶏の燻製」
サツマイモのスープが、サツマイモのソースに早変わり。
特にシナモンが入ることにより、秋らしさが増しました。

「パン」が登場し、メイン登場はもうすぐ。

メインは「仔羊背肉のソテー その日のスタイルで」+300円をチョイス。
黒オリーブとニンニクの、タップナードソースを付けて。
モチッとした食感、柔らかく肉質も上品。

様々な食感が楽しめる焼き野菜の中に、不思議な一品が。
餅米とレンズ豆を炊いたモノを丸めて焼いたもの。
得した気分。

デザートは「クリームチーズのムース」
ナッツやスパイス、下にはマカロンが敷かれていました。

ホットコーヒーを頂き、ご馳走様でした。
大満足のランチになりました。

ディナーは3300円(税込)から。
こちらも「アミューズ・ブーシュ」+「オードブル7品」+「選べるメイン」が頂ける「Dien C」3900円(税込)がオススメ。
秋の夜長に、いかがでしょうか。
○「ビストロ パラディ」住所:宇都宮市塙田2-3-25 東光ビル1F
電話番号:028-625-6554
定休日:日曜日・祝日(予約の場合営業)
営業時間:11時30分~13時45分(L.O)、18時~21時30分(L.O)
栃ナビHP
- 関連記事
-