TBSドラマ「半沢直樹」の影響は絶大。
Yahoo!リアルタイム検索で最終回放映後、トレンド9位に「盆栽」が登場。
大いに話題になりました。
鹿沼市花木センター内にオープンした「Bonsai Cafe(盆栽カフェ)」。
そこで出される「苔玉スイーツ」が大人気ということで、先日お邪魔してきました。

「鹿沼市花木センター」は、公益財団法人 鹿沼市花木センター公社が運営している施設です。
さつきを中心に草花・庭木・造園・園芸資材の販売が主業務で、入場は無料。
春先の3月~6月は無休。
千台を超える無料駐車場が確保されています。

花木センターに入り、真っ先に目に飛び込んできたのは苔で覆われた自動車。
まさにエコカー。大作です。

美しい花々を見て歩くだけでも、楽しいモノ。

まるで軽井沢の「
ハルニレテラス」に来たような光景にも出逢えました。

「盆栽」も売られています。
箕部幹事長になった気分で、枝をチョキンと。いかがでしょうか?

さて目的の「Bonsai Cafe(盆栽カフェ)」へ。
休憩所や講演会場として使われていた「八角堂」をカフェに改装。
8月22日にオープンしたばかり。

入口には盆栽の枝で「BONSAI」とディスプレー。
細かい所にも遊び心が満載です。

早速「苔玉スイーツ」を頂こう。
窓口で注文会計を済ませて、好きな席へ。

窓際のカウンター席に座らせて貰いました。
周囲には大小約30個の苔玉が置かれ、待っている間も楽しませてくれました。

「苔玉スイーツ」650円(すべて税込)
まさに苔玉!!食べてしまうのがもったいない・・・。

スプーンで割ると、抹茶パウダーの中には抹茶チョコ、バニラアイス、そしてラズベリーソース。
甘さ抑えめの大人のスイートに仕上がっていました。

一緒に頂いたのは「摘みたてハーブティー」200円(税込)
ホットかコールドか選べ、冷たいハーブティーを。
レモングラスなどのフレッシュハーブがたっぷり入ったハーブティー。

リーフが閉じ込められた氷がカップの中に。
身体の中でも花木を愛でられる。
憩いの時間を過ごさせて貰いました。
○「Bonsai Cafe(ボンサイカフェ)住所:鹿沼市茂呂2086-1 鹿沼市花木センター内
電話番号:0289-76-2310
定休日:木曜日(3月~6月は無休)
営業時間:8時30分~17時(4月下旬~6月上旬は18:00まで)
カフェの営業は10時~15時(土日祝日は15時30分まで)
鹿沼市花木センター公式HP、
栃ナビHP(追伸)
海外でも盆栽は人気。
先日オープンした「
ザ・リッツ・カールトン日光」の客室には、盆栽が飾られていました。
美しいですね。
- 関連記事
-