おっ!ついに始まった「紀州南高梅しそうどん」。
夏の定番メニューで、過去記事を見返すと夏には必ずと言ってイイほど食しているうどん。梅の甘酸っぱさでサッパリ爽やか、切れ味いいうどんに仕上がっています。
もちろん、この日も「紀州南高梅しそうどん」を注文するはずでしたが・・・。

ここは宇都宮市役所西隣にある「ぶつをのうどん」。
打ちたてのコシあるうどんが楽しめ、土日となると外にズラリ行列が出来るほどの人気店。

窓から店内を覗き込むと、カウンターに空き発見。
喜び勇んで店内に。
久しぶりに夜の飲食が続き、胃が疲れ気味。
通常なら冷たくサッパリとしたうどん、それも夏の定番「紀州南高梅しそうどん」を頼むところでしたが・・・。
咄嗟に出てきた言葉が、「肉汁つけうどん(温)」770円+「ちくわ天」120円-セット割引20円=870円(税込)。
温かいうどんなら消化に良さそうだと、第二の脳「腸」が判断した様子。
まずはサービスの先出し「浅漬けと冷や奴」

頂きながら待つことしばし。
「肉汁つけうどん」と「ちくわ天」がお膳に乗って。

ドンブリの中には極太うどんがたっぷり。
でも温かいので、しんなり柔らか。

豚肉やきのこの旨味、玉ねぎの甘み、そしてシャキッとたニラ。
それらが入った甘塩っぱいつけ汁は熱々。
食べ進めて行くと、額にじんわり汗が。
体が活性化していく様な気がして、汗をかくのも気持ちいい。

揚げたての「ちくわ天」

セットについてくるプチデザート「ミルクティーゼリー」を頂きご馳走様。
疲れ気味の体にエネルギーチャージ!
○「ぶつをのうどん」住所:宇都宮市松が峰2-9-3 TMビル1F
電話番号:028-639-0477
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~20時(L.O19時45分)
栃ナビHP、
ホットペッパーHP
- 関連記事
-