石の街「大谷」の入口、大谷交差点にある「象の家」。
タイ料理を中心としたアジアン料理が味わえるお店です。
地元の食材を積極的に使った、店主のアイデアを盛り込んだ「亜細亜料理」が大評判。
食通の方々が集まるお店になっています。

お昼としてはちょっと遅めの13時過ぎ。
ちょうど先客と入れ替えで、席に着くことが出来ました。

この日はパッタイコースの変形バージョン。
裏メニューの「シェフおまかせのコース」をお願いしました。
どんな料理が登場するのか、毎回ワクワクさせて貰っています。

でも大半の人は「自分で選びたい」と思われているはず。
カレーや「シェフおすすめの一品料理」が選べるコースもありますので、ご安心ください。

まずは「シェフおまかせの本日のサラダ」。
お皿にカービングされた野菜が飾られ、目でもおもてなし頂きました。
実に見事です!!

「鶏とフルーツのサラダ」
グリルした鶏肉が、キュウイやグレープフルーツがたっぷり。
ナッツや紫蘇、唐辛子、そしてビネガーも効いています。
甘い、酸っぱい、辛い、等々が一堂に。
まさに「味覚のWONDERLAND」!!
舌のウォーミングアップは完璧です。

「トムヤンクン」
ジーンと旨さが体に染みこんでいきます。
ゆっくりと深く・・・。

「イカの肉詰めナンプラーソース」
塩気たっぷり、濃厚なソース。
好みで付けながら、添えてある大根で調整しながらどうぞ。

この日は1時間ほど運動したあとでしたので、この塩気が心地いい。
丸ごと焼いたイカが、海辺の屋台を思い出させてくれました。

「そうめん(トムヤンクン風)」
最後に出来たのは、なんとそうめん!!
ウドや茄子の天麩羅が添えられています。

ポイントはこちらの「汁」。
トムヤンクンのソースをベースにして作った、オリジナルの濃厚な汁。

タイでは麺を汁につけて食べる習慣がない、という情報を頂いたので、一気にかけて頂いてみました。
レモングラスなどの独特な風味は、トムヤンクン!!
ココナッツミルクや練乳で酸味控えめの甘めの汁に仕上がっていました。
美味しくて、食べ出したら止まらない。
そうめんの汁やごまダレでは飽きてしまい、何度も味変を試みるのが常なのに・・・。
まったく飽きること無く、最後まで美味しく頂けました。

食後には、地元大谷町で栽培している「手摘み紅茶」を。
ほのかに甘みを感じ、優しい味わい。
美味しかったです、ご馳走様でした。
○「象の家」住所:宇都宮市大谷町1092
電話番号:028-652-1422
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
営業時間:11時30分~14時、17時30分~20時(L.O)
注:辛い食事が多いので、小さなお子さんの入店をお断りしております
公式インスタグラム、
公式ブログ、
栃ナビHP、
下野新聞みんなのランチ
- 関連記事
-