このご時世でも、土日となると玄関先に長い行列が出来る「炭ときどき薪 KABARIN 椛凛」。
炭や薪で焼く超粗挽きビーフ100%のハンバーグが看板メニュー。
動物の「カバ」の輪郭をモチーフにした看板も可愛らしい~。

東京街道を挟む形で、東武宇都宮百貨店の西側にお店があります。
お隣の「
BARISAI CAFE」は姉妹店。
そう、宇都宮市内で九店舗の飲食店を経営する「(株)チームバリスタ」のお店。
今年の夏には十店舗目となるお店が、JR宇都宮駅内にオープンする予定になっています。

「夏だ、男だ、肉まつり!!」が、まだ私の中で続いている様子。
この日は無性に「肉肉しいハンバーグ」を食べたい欲求に駆られ、お店に立ち寄りました。

カウンター席とテーブル席。
店員さん達のキビキビとした動きで、心地いい空間を創ってくれていました。
ランチのメニューは、超粗挽きビーフ100%のハンバーグの「定食」と・・・

同じく超粗挽きビーフ100%のハンバーグを使った「バーガー定食」。
それぞれ多彩なソースが用意されています。

ハンバーガーも美味しそうなんですが、炊きたてご飯と多彩な惣菜達の魅力に軍配が上がってしまい「定食」を選んでしまうのが常。この日も一汁六菜バランス定食1280円(税別)を選んでしまいました。
オーダーが入ってから、炭でハンバーグに焼き目を付け、添える唐揚げを揚げ始める。
温かいものは出来立てを心がけるお店の姿勢は、ありがたい。

「山わさびハンバーグ定食」1280円(税別)。
丸いお盆の上に、所狭しと料理がのっています。

熱々の溶岩石が入った熱鍋にソースが掛かったハンバーグが。
グツグツと湯気を立て、ビジュアル的にも食欲を誘います。

ビーフ100%のハンバーグはレアの状態での提供。
好みで溶岩石に押し当て、焼き増しも出来ます。
フワッとした口当たり。中には弾力ある肉の塊がゴロリ。「超粗挽き」も伊達じゃない。
噛むと肉の旨味がジュワーと広がり、満足度を高めてくれます。
自家製の山わさびクリームソースがピリリと辛く、肉の甘みを引き出します。

本日の小鉢は「山芋とめかぶのポン酢和え」

ナッツがのった「サラダ」

熱々の桜海老がのった「チーズ入り茶碗蒸し」

揚げたての「唐揚げ」
香の物に、梅干しも付いています。

ハンバーグや数々の惣菜も魅力ですが、お米マイスター監修、全国の美味しい銘柄米のご飯も見逃せない。
20分おきに炊き上がるよう設定し、炊きたてを提供してくれるんです。
この厳選米と炊込みご飯が選べ、この日は「とちぎの星」と「とうもろこしと新生姜の炊込みご飯」というラインナップ。
やっぱり大嘗祭で使われた「とちぎの星」でしょ!!
粒が大きく、味わいも豊か。自然に表情が緩んできます。

最後は少し残して、「豆乳のお茶漬け」に。
「湯葉、岩海苔、生姜の餡」を入れて貰い、頂きます。
最後の最後まで幸せ気分にさせてくれる・・・。次回も「定食」を注文してしまいそう~。
○「炭ときどき薪 KABARIN(椛凛・かばりん)」住所:宇都宮市西1-1-8
電話番号:028-688-8886
定休日:不定休
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時30分~24時(フードLO23時30分)
土日祝日のランチ営業は、15時30分(L,O15時)まで営業しています。
栃ナビHP
- 関連記事
-