街なかで昼間から気軽にお寿司が頂ける。
栃木県庁と宇都宮市役所を結ぶ「シンボルロード」沿いに、2020年3月25日にグランドオープンした「すし華亭 宇都宮中央店」。(今まであった「INDEGO85」は、二階で現在も営業中です。)
この日も多くのお客さんで賑わっていました。

振り返るとオープン直後、新型コロナの自粛要請を受け大変な船出となりました。
それを跳ね返すように、元気に店先でお弁当を売る姿を見かけました。
5月末までの期間限定で販売した「うな重」は、税別千円という嬉しい価格で大評判。
期間中に一万食を販売するまでの人気弁当になりました。
まもなくやってくる7月21日(火)の土用の丑の日にちなんで、7月1日~31日まで限定販売が復活。
市場の在庫が無くなり次第終了となります。詳細はすし華亭各店舗にお問い合わせください。

前回伺ったときには注文はタブレット。
人が運んでくれますが、人的な交流は控えめに感じました。
新型コロナの影響で、6人まで座れるカウンターはボードで仕切られ3名まで。
オープンの厨房とはビニールシートで仕切られ対策が取られていましたが・・・。
マスク越しですが、積極的にお客さんに関わろうとするスタッフさん達の熱量を感じました。
話さなくても、ちゃんとアイコンタクトをして、お客さんの動向に目配せを。
下町の昔ながらのお寿司屋さんという雰囲気が、とても心地良かったです。

平日にはお得なランチが用意されています。
「にぎり寿司(8貫+巻物)」1100円(税別)をお願いしました。

こちらには「サラダ」「みそ汁」が付いてきます。
まずは「サラダ」。

特製ドレッシングは二種類。
大好きな「クリーミー カレードレッシング」をたっぷりかけて頂きました。

さほど待たずに「にぎり寿司」の登場です。
真鯛やアジ、干瓢巻きも嬉しい~。

小さめ、普通、大きめとシャリのサイズを指定でき、私は「大きめ」をチョイス。
食べ応え十分で、お腹一杯になりました。

お味噌汁は二種類から。
大粒の蛤が二個入った「蛤のお味噌汁」。リッチな気分にさせてくれました。

黒板には旬の魚介がズラリ。
夜にふらり立ち寄り、日本酒を飲みながらチョイと寿司でもつまんでみたいな~。
○「すし華亭 宇都宮中央店」住所:宇都宮市江野町1-15 1F
電話番号:028-666-8754
定休日:日曜日(2020/9~月曜日定休に変わりました)
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~21時30分(L.O21時)
但し金・土曜日は、22時30分(L.O22時)まで
公式HP、
公式Twitter、
公式インスタグラム、
ぐるなびHP、
栃ナビHP
(追伸)
2020年9月より、定休日が変わりました。
日曜日→月曜日
- 関連記事
-