fc2ブログ

割烹 伊志佐岐(宇都宮市)-3

宇都宮市役所近く、いちょう通り沿いにある「割烹 伊志佐岐(いしさき)」。

「六月に入ってからお客さんが戻ってこられました。」と、店主が笑顔で話してくれました。
(マスクで口元は見えませんでしたが、たぶん・・・)

この日は生憎の雨。人通りもまばら・・・。
でも店内は、多くのお客さんで賑わっていました。
割烹 伊志佐岐

週替わりの定食は二種類。880円(税込)
公式フェイスブックなどで、変更するたび情報発信してくれていますので、是非参考にしてください。

この週は「カツオのたたき」と「豚の生姜焼き」。
どちらも美味しそう~!!
今日はサッパリと「カツオのたたき」を頂こうとお店に向かったのですが・・・。

ランチの定番メニューに、興味深いメニューを発見してしまったんです。
お昼はスピード重視の簡単メニュー、夜に看板メニューと言うのが一般的ですが・・・。

お店の看板メニュー「石板焼き」が、ランチメニューに!!
これはありがたい。是非食べてみよう~。
割烹 伊志佐岐

ということで、「石板焼き定食」1650円(税込)を頂くことに。
「セットしますね」と女将さん。
ガスの元栓がカウンター席にも何カ所か設置されているのに、初めて気がつきました。
割烹 伊志佐岐

ガスコンロの上に、厚みがある石板が乗せられました。
黒光りする姿は、まさに「モノリス」。触れたら進化しそう~。

尋ねるとこの石板は、「溶岩石」とのこと。
焼肉店が至るところに出来る前から、看板メニューとしてお客様に提供しているのだそうです。

熱がゆっくりとゆっくりと・・・、石板に伝わっていく。
割烹 伊志佐岐

柔らかな牛肉の赤身、お野菜もたっぷり。
昼間から肉を焼きながら食事が出来るなんて・・・う~ん、贅沢!!
割烹 伊志佐岐

少しずつ焼き始めよう~。
焼き上がるまでの時間を利用し、まずはご飯を一口。
やっぱり旨い!!。日本人に生まれて来たことに感謝。
おでん懐石 花咲種一

お味噌汁を一口。
ほのかに酒粕の香りが漂うお味噌汁。
割烹 伊志佐岐

小鉢に香の物。
香の物は「梅干し丸々一個」
これが甘く漬けられ、デザートのようでした。
割烹 伊志佐岐

焼くと野菜はなぜこんなに甘くなるんだろう~。
静かにゆっくり食材に火が通っていきます。
割烹 伊志佐岐

肉が焼ける香りがふわ~と広がっていく。
香りだけでも、みなさんにをお裾分け。幸せ気分を味わって欲しいな。

余計な脂が落ちて、石板の中に染みこんでいく。
ヘルシーにお肉を頂けました。
割烹 伊志佐岐

野菜に混じって見慣れない物が。
「じゃこ天」。香ばしく焼けました。
う・・・、日本酒が飲み無くなってきた~。
割烹 伊志佐岐

お店の外に出ると、まだ日は高い(梅雨空で確認は出来ませんが・・)。
お酒はもう少しの辛抱ですね。
割烹 伊志佐岐

○「割烹 伊志佐岐(いしさき)」
住所:宇都宮市中央2-1-3
電話番号:028-633-1877
定休日:日曜日、祝日

営業時間:11時30分~13時30分L.O(月~金曜日)、16時30分~22時(L.O21時30分)
公式HP公式フェイスブックぐるなびHP栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム