二荒山神社近く、赤門通り沿いにある「麺屋かとう」。
鶴田町から宮町に移転するのを耳にし、早々に伺おうと思いながら一年以上が経ってしまいました。
近くを通った際、「営業中」の看板を目にし、この機会にと暖簾を潜りました。

入ってすぐの券売機でメニューを確認。
「醤油らーめん「塩らーめん」「味噌らーめん」「まぜそば」「つけめん」。
これ以外に「限定らーめん」も用意されていました。

暑い日でしたので、「つけめん」を選択。
普段なかなか口にしない、「メンマ増し」850円(税込)をお願いしました。
カウンター席のみのお店。
この日は席の間隔を空け八席分用意されていました。
下町の歴史感じる店舗。
店内にはジャスが流れ、イイ感じにマッチしていました。

「つけめん メンマ増し」850円。
店主が厨房から出てきて、目の前まで運んで来てくれました。
調理からサービスまでひとりでこなす店主。
手間を惜しまない丁寧な対応に嬉しくなりました。

どんぶりにたっぷりの麺。
上げ底無しですので、結構なボリューム。
表面がなめらかな平麺。
つるりと口の中に入っていきます。

最初、魚介の香りがしたものの、魚介独特のクセや苦みはなし。
魚介や鶏の旨味が綺麗に重なり合い、食べていて疲れない。
つけ汁に入っている、刻み葱やぶつ切りチャーシューも危険なほど美味しい~。
最後そのまま飲んでみましたが、癖になる美味しさ。辞め時が見つからない。
飲み干してしまう寸前に、かかりつけ医の顔が浮かんで緊急停止。うん、まだ大丈夫。
(かかりつけ医から、塩分控えめを言われてるんです)

コリッと歯ごたえのメンマは、立派な太さ。
小気味よく入っていきます。

麺の中に何か練り込まれている・・・。
次々とお客さんが入って来られ、尋ねることは出来ませんでした。
謎の解明は、次回に取っておきましょう~。
○「麺屋かとう」住所:宇都宮市宮町2-24
定休日:日曜日、不定休
営業時間:11時30分~14時、18時~20時
公式Twitter、
栃ナビHP(追伸)
2020年11月1日、店名を「中華そば かとう」と改名。
醤油ラーメンと塩ラーメンを看板メニューにしたお店にリニューアルしました。
- 関連記事
-