fc2ブログ

ル・マグノリア(宇都宮市)-21

今年の九月で十周年を迎える「ル・マグノリア」。
作新学院近く、住宅街にあるフレンチのお店です。

一際目立つ立派な建物。
日常を離れ優雅な気分で食事が楽しめました。
ル・マグノリア

土日もランチOK。
1550円(税込)からメニューが用意されています。
ル・マグノリア

車を停め、店内に入っていきましょう~。
ル・マグノリア

天井が高いメインダイニング。
いつものカウンター席にはすでに先客が。

ということで久しぶりにテーブル席を使わせて貰いました。
紺色のテーブルクロスが、気持ちを高めてくれます。
ル・マグノリア

お願いしたのは「Cランチ:お肉のコース」2200円(税込)。
「栃木県産ポークの煮込み ヴィネガー風味」をチョイス。
ル・マグノリア

まずはオードブル。
「パプリカのトマト煮込み」「お肉のテリーヌ 赤大根のピクルス」「スモークサーモン 茂木町産ルバーブジャムと自家製カッテージチーズ乗せ」
そしてサラダには自家製の「人参と茂木町の梅酢ドレッシング」。

「もてぎふるさと応援大使」に任命されているシェフ。
生まれ故郷、茂木町の食材を「ル・マグノリア」の料理に活かしています。
ル・マグノリア

自家製パンはお代わりOK。
「プレーン」と「スパイス(クミンなど)」
ル・マグノリア

スープは「ビシソワーズ」。
中に冷たいパプリカのジュレが。

ほんわりまろやかなビシソワーズに、食感&味覚のアクセントとして効いていました。
ル・マグノリア

メインは「栃木県産ポークの煮込み」
ナイフがいらないくらい柔らかく、ホロホロとお肉がほぐれます。

どんな年齢の方にも喜ばれるお肉料理に仕上がっていました。
ル・マグノリア

デザートは「パイナップルのムース」「とちおとめとホワイトチョコレートのソルベ」
初夏を思わせる組合せ。
ル・マグノリア

「有機栽培のコーヒー」を頂き、ご馳走様でした。

お子さん達が先日、シェフの実家(茂木町)まで自転車に乗って泊まりに行ったと、マダムが常連さんと話されているのを耳にしました。オープンして十年。お店の庭木も大きく成長しました。
ル・マグノリア

○「ル・マグノリア」
住所:宇都宮市鶴田町2154-13
電話番号:028-678-3311
定休日:水曜日、火曜日のディナータイム(2021年2月より、水曜日、第二・四火曜日、その他の火曜日はディナータイム休業に変更)

営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時)、18時~21時30分(L.O20時)
公式HP公式フェイスブック公式ブログ栃ナビHP
関連記事

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が2950件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム